【タイ】テレビ報道によると、5日午後、深南部ヤラー県の村で、女性を中心とする村人約200人が学校を占拠し、村の周辺に展開する警察、軍の撤退を要求する騒ぎがあった。当局が6日中に撤退することを約束し、事態は午後6時ごろ収拾した。
女性らは、3日に村のイスラム教指導者が射殺された事件を警察の犯行と主張、「悪い兵士は出て行け」「無実の人を殺すテロリスト」などと書かれたプラカードを振りかざし、現場に急派された兵士と対じした。
隣県の深南部ナラティワートでは5日、カラオケバー3店で爆発があり、警官など6人が負傷した。また、ゴム園の作業員の男性(50)が銃撃を受け死亡した。
スラユット首相は2日に深南部を訪れ、治安当局の弾圧でイスラム教徒住民多数が死亡したタークバイ事件について、タイ政府として初めて謝罪し、同事件で逮捕された住民の起訴を取り下げた。こうした姿勢はイスラム教指導者などから支持を受けたが、地元住民のタイ政府に対する不信感は根強いようだ。
〈タークバイ事件〉
04年10月25日、ナラティワート県タークバイ郡のイスラム系住民約3000人が警察署前で抗議デモを起こし、治安当局と衝突。約1000人が逮捕され、7人が治安当局による発砲などで死亡、さらに逮捕された住民のうち78人が軍用トラックで収容先に移送される途中、窒息死した。
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…