タイ北部の街、チェンライ中心部から南に13キロほど下ったところに、真っ白いワットがある。この白亜の寺院、ワット・ロン・クンは、タイの現代芸術の巨匠と言われる、チャルムチャイ・コーシッピパット氏の手による「作品」である。1997年に本堂の建築からはじめ、現在もまだ建築中、完成までまだ数年はかかる、という大作。
屋根も、池も、橋も、壁も、すべて真っ白い寺院でありながら、本堂の中の絵は白くない。現在もまだ一部しか描かれていないが、現代芸術、というだけあって、近未来的、仏教画と呼んでいいか迷うような絵画である。大きな仏像の周りには、近代的な超高層ビル、山のようなものにメタリックな腕時計が巻かれ、その文字盤に向かってのびるレーザービーム。空にはUFOのような乗り物(と思われる)がいくつも浮かび、さらに上には雲に乗る人々(これは仏画風)。
本堂への入り口となる小さな橋のかかる池には水がなく、そのかわり底のほうから無数の人間の手が伸びている。まるで何かにすがりつこうとするような手、手、手。参拝者の通ることになる橋の両脇にある手は、しっかりとタンブン(お布施)用の鉢を抱えている。
厳しく照りつける太陽の下、ワット・ロン・クンはますます白く、眩しい。
白亜の寺院
2007年5月30日(水) 23時44分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├Ploprasop to portray himself as King Mangrai cartoon by Stephff [ 2013年5月19日 16時04分(タイ時間) ]
- ├Don't close their school cartoon by Stephff [ 2013年5月19日 16時02分(タイ時間) ]
- └the pen is mightier than the claw cartoon by Stephff [ 2013年5月8日 20時05分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで