【マレーシア】マレーシア政府が中継貿易拠点としてスランゴール州クラン港で整備を進めている「クラン港自由貿易区」から運営会社がこのほど撤退を表明し、先行きに黄信号が灯った。
撤退を決めたのは、クラン港自由貿易区にノウハウを提供したアラブ首長国連邦ドバイのジェベル・アリ自由貿易区(JAFZA)の運営会社。撤退理由は、マレーシア政府から多くの不合理な要求があったためとされる。
13日付マレーシア紙サンは、同社撤退の内幕について、マレーシア政府の官僚主義、政治家による干渉、脱税の黙認を求められたことなどが原因と報じた。このほか、クラン港港湾局が手続きを怠ったため、ドバイ側担当者が不法就労で拘束されたことなども対立のきっかけとなったという。
このほか、クラン港港湾局は、与党連合の中核政党、統一マレー国民組織(UMNO)の幹部が経営するクアラ・ディメンシ社から用地を買収した上で、同社を開発業者に指名したが、取得価格は1平方フィート当たりで25リンギで、同社が90年代に取得した当時の同3リンギの8倍という高値だった。このため、用地取得費が11億リンギに膨らみ、自由貿易区の開発費は当初予定の10億リンギから46億リンギに膨らんだという。
クラン港自由貿易区のインフラは半年前に完成しているが、倉庫やオフィスビルに入居しているのは、ノルウェーの石油会社だけという状態で、企業進出は全く進んでいない。
マレーシアのアブドラ首相は、チャン・コンチョイ(陳広才)運輸相に対し、事態を説明するよう求め、「真相が判明するまでは、コメントしない」と述べた。これに対し、野党からは徹底究明とチャン運輸相の辞任を求める声が上がっている。
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…