静岡のおでんはちょっと違うらしい。
こんな話を聞いたのが今から約3ヶ月ほど前。
チェンマイに住んでいた時の友人が日本に本帰国するというので、(まぁ多分また来るとはおもうが・・・)
バンコクで一度会おうということに。
彼女が静岡出身ということもあり、「静岡おでん」を食べさす店「和家(わか)」に行ってみる事に。
彼女曰く、「なんか静岡のおでんって普通と違うらしいね?
そういえば小さい時ふつうに駄菓子屋とかでおでん買ってたな?」
いやいやちょっと待て、最近でこそコンビニとかで売り出して気軽に食べるもんになったと思うが、
それでも冬場のみである。
しかも、からしだけでなく味噌だれや鰹節をかけて食べるそう。
色も黒いのが特徴だとか。
店内はふつ?うの居酒屋。
早速メニューをもらっておでんを見つける。
そこにはなあんと、
3品50バーツ の文字。
大根・こんにゃく・白滝・こんぶ・はんぺん・じゃがいも・ちくわ・たまご・・・(失念)
12品全部頼んでも200バーツ。
もちろん他のメニューもあります。
あと、この店は焼酎も安い。
米焼酎800バーツ
芋焼酎850バーツ
この静岡おでん 地元では しぞーかおでん と呼ぶそう。
静岡おでんの会などもあり、日々アピールに余念がないようである。
和家(わか)
スクムビット ソイ51
BTSトンローから徒歩5分
ソイ入り口から300メートル左手
静岡おでん居酒屋
2007年8月22日(水) 01時55分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├【グビナビ・ジャカルタ編】屋外でビールが飲める店(3) [ 2021年12月5日 08時53分(タイ時間) ]
- ├【グビナビ・ジャカルタ編】屋外でビールが飲める店(2) [ 2021年12月5日 08時52分(タイ時間) ]
- └【グビナビ・ジャカルタ編】屋外でビールが飲める店(1) [ 2021年12月5日 08時51分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで