「ペトリュスと最後まで争ったワインがある」10年前に雑誌で紹介され試しに飲んでみて結構おいしかったワイン。今思えばそんなことはまずあり得ないのだけど2000円ぐらいならパフォーマンスがいいなと思っていました。
ネット業者のふれこみが凄いのとある落語家が推薦していたのでちょっとプピーユから遠ざかっていました。
10年近く前に銀座のワインバーでソムリエ師匠&友人がばったり彼に会い、その時、彼らは調子に乗ってスーツにソムリエバッチをつけてそのワインバーにいっていて(もちろんこれが最初で最後)、彼も師匠の店を知っていて和気藹々と会話したそうなのですが、後日ある雑誌の担当コラムでこき下ろされてしまった苦い経験がありました(僕もそのときに参加しようと思っていたので同類)。
メルロー100%に再注目して久しぶりに飲んでみることに。今では2000年で4000円もして、いい値段になってしまったけどおいしい。ミディアムボディ。
フランスワインが好みな人にはお勧めです。来月から当店にもリストの載せようと思っています。
関税、送料を考えるとこの価格帯が一番割高になってしまうけど、売れなかったらプライベートストックでもいいかな。
思い出のプピーユ
2007年12月26日(水) 07時54分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├日本酒・ワインバー・ZIPANGUオープン記念 ワイン半額! [ 2013年2月12日 08時16分(タイ時間) ]
- ├BacchusのDNAを引き継ぐ店、ZipanguがSUK19にオープン! [ 2013年2月3日 19時51分(タイ時間) ]
- └一度は飲みたい幻の日本酒・玉川、タイで販売開始 [ 2013年1月7日 06時10分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで