4月□日。雑誌の取材を受けるためにいろいろと準備していたら、マネージャーからプリンセスが来るとの連絡。普通なら一日以上前に連絡があるのだけど、突然で対応もできない。一般のお客様もまばらにテープル席にいる。先に来ているタイ人のハイソがプリンセスを呼んだようだ。プリセンスといっても大勢いらっしゃるのでどの方?と尋ねると、 皇太子妃ソムサワリー殿下とのこと。緊張。全部1階で対応しようと、とりあえずタバコを吸っているお客様を2階の席に移動してもらい、到着を待つことに.....。
今回も護衛車前2台後2台にはさまれてご自分の運転で到着。そのほか警察の車、バイクを入れるとその数15台ぐらいになる。こっちは雑誌の取材で受け入れのタイミングを逃した。1階の席はお気に召されず、2階席にいくことになった。階段が心配だ。
せっかく2階に上がってもらったお客さんも気まずい。けど、王室優先。メインのお客様は3名。そのほか警護の人が15人ぐらい。警護の警官も離れて食事を注文。
約2時間の緊張が続く。若いスタッフに声をかけられ無事にご自分の運転で帰られた。今回はもっと上のプリンセスだったので緊張したけど意外と庶民派で車も日本の小型車だったのが印象的。これで店に箔がついてくれるといいんだけど。努力次第。
緊張した日
2008年4月22日(火) 15時00分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├日本酒・ワインバー・ZIPANGUオープン記念 ワイン半額! [ 2013年2月12日 08時16分(タイ時間) ]
- ├BacchusのDNAを引き継ぐ店、ZipanguがSUK19にオープン! [ 2013年2月3日 19時51分(タイ時間) ]
- └一度は飲みたい幻の日本酒・玉川、タイで販売開始 [ 2013年1月7日 06時10分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで