タイ北部の玄関口とされるピッサヌローク県。スコータイ王朝(1238~1448年)時の1357年、西のビルマからの脅威を受けて、スコータイから遷都された。後のアユッタヤー王朝(1350~1767年)では、ビルマを迎え撃つ北の要衝として栄えた。
市内に建つ寺院「ワット・プラシー・ラッタナ・マハータート(通称ワット・ヤイ)」の本尊は、スコタイの第6代王リタイ王の命によって作られた、タイで最も美しいとされる「チナラート仏」。スコタイがアユタヤに併合されたときは血の涙を流し、現ラッタナーコーシン王朝を築いたラマI世がバンコクへの請来を試みたが、地元の人々の悲しみを案じて思いとどまったという逸話が伝えられる。ラマI世は北部などから1,000体近い仏像をバンコクに持ち運んだという。
地理的にはタイ北部の入り口でありつつ、隣国ラオスの国境まで奥深く広がる。タイでは70年代、共産党が勢力を伸ばして闘争を繰り広げていた。その拠点の一つだったのが、ピサヌローク県のナコンタイ郡。ペチャブン県やルーイ県と接する同地域は広大な山岳地帯で、拠点跡は観光地となっている。
■人口:84万4000人(2008年12月、内務省自治局)。人口85万3000人の佐賀県ほど(2009年4月、県ウェブサイト)
■面積:1万800平方キロメートル(タイ政府観光庁ウェブサイト)。面積1万600平方キロメートルの岐阜県ほど(県ウェブサイト)
■バンコクから377キロ(タイ道路協会)
タイ人の誇り、国内で最も美しい仏像が安置される県 「ピッサヌローク」
2012年2月29日(水) 20時45分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├バン日-58 今年最初の写真は初日の入り [ 2013年1月1日 18時02分(タイ時間) ]
- ├今年最後の写真は寺での(在家者の)修行 [ 2012年12月31日 14時56分(タイ時間) ]
- └うちのブーゲンビリアはどうしてこんなにしょぼいのか、と思っていたらスズメが食べていた [ 2012年12月30日 12時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…