【中国】豚肉の安全懸念が広まるなか、江西省の食品薬品監督管理局は9日、豚肉識別に絡んだ説明文を発表した。病死した豚肉、注水された肉、「痩肉精」が使われた肉、老いた母豚の肉などの見分け方を紹介している。
購入時には、豚肉の◆皮、◆脂肪、◆肉、◆弾力性、◆リンパ節、◆におい――の6つを確認し、健康な豚と病死した豚を見分ける必要があると指摘。健康な豚の皮には斑点がないが、病死豚の皮には紫色の出血した斑点(または滲み出た赤黒い出血の跡)があり、ひどいものは赤色や黄色の隆起物もあると補足した。また、健康な豚の脂肪は白色、または乳白色だが、病死豚の脂肪は赤みを呈し、黄色や緑色などの異常な色彩を帯びると警告している。
新鮮な肉は光沢があり、かつ赤色が均等で、脂肪は白く、表面がわずかに乾いている。一方、注水された肉は、光沢がなく水分が異常に多い。「痩肉精」が使われた肉の外観は特に赤く、繊維は比較的柔らかい。また、汗のようなものが肉から出てくると説明した。
肉の安全管理規定によると、老いた母肉は食用に向かない。人体にとって有毒な物質が豚の体内に蓄積されるためだ。
また、「豚肉は表面が汚く、常に水または熱水で洗うもの」と一般消費者に広まっているもの、これは間違いと強調。長時間水に浸しておくと、味が損なわれるほか、栄養も低下すると警鐘を鳴らした。
「痩肉精」は動物向け薬品の1種。クレンブテロール、ラクトパミンなどの神経性興奮剤を総称して呼ぶ。飼料に混ぜて家畜を飼育すれば、肉中脂肪量の減少、出荷期間の短縮化、餌消費量の削減につながるなど、生産コストの引き下げが可能になる。発がん性がある。人命が失われた事件も近年、中国国内で数件報告されている。〈中国の統計データ・産業ニュース 亜州IR株式会社〉
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…