【中国】福建省省都の福州市で今月に入り、通行人を跳ねたバス運転手が市民に撲殺される事件が起きた。被害者と加害者がそろって死亡するなか、法的責任の追及や賠償の支払い手続きに支障が生じる恐れもある。
事件は8日夜間、116路を運行する路線バスが起こした交通事故が発端。横断歩道上を歩いていた母親とその子供がバスに跳ねられた。運転手の欧陽永彬(江西省出身の54歳)は、救助することもなく、その場で道路を後進。被害者の母親は前輪で2度ひかれてその場で死亡した。怒りに狂ったその他通行人は、運転手を道路上に引きずり下ろしたうえで集団暴行。その衝撃で脳内に大量出血が生じ、運転手は医療機関に入院した。集中治療を受けていたものの、事故8日後の16日、心肺停止の状態に陥り死亡が確認されたという。
公共バスの交通マナーの悪さに不満を抱いていた市民らが暴走した形。関与した群集の特定も難易度が高く、暴行犯の逮捕も難しい状況だ。双方の遺族は現在、そろってやり場のない憤怒に駆られている。
先ごろ報告された公共バスに関するアンケート調査では、福州市の市民65.65%が「バス運転手の粗雑さに問題を感じる」と回答。「横断歩道を渡る際、バス運転手は歩行者を優先しているか」との問いに対しては、全体の70.26%が「バスに横断歩道で歩行を優先されたことはない」と答えるなど、交通マナーの悪さを裏付ける内容が浮き彫りとなっていた。
福州市当局の調べによると、公共バスが絡んだ交通事故は2012年通年で79件発生。13人が死亡し、102人が負傷したとされる。ただ、運転手側のストレスが見過ごされている側面もありそうだ。バス運転手は通常、1日当たり8時間超の連続勤務を強いられる。その間、深刻な交通渋滞の環境下に置かれるため、心身の疲労が蓄積し続けるとの分析もあるという。〈中国の統計データ・産業ニュース 亜州IR株式会社〉
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで