【中国】北朝鮮に拿捕された大連籍の漁船「遼普漁25222」が解放された。21日午前には、中国領海まで戻ったとされる。船員らは、母港に帰港することなく、渤海湾で漁業活動を再開した。船主によると、北朝鮮側にはまだ罰金などを支払っていない。乗組員16人は無事という。中国政府系メディアが伝えた。
問題の船舶は、船員を乗せて6月1日に帰港する予定。休漁すると1日当たり5万人民元あまりの経済的損失がかさむため、休んだ期間分の漁獲を挽回する方針だ。大連の港では、毎年5月が最も漁獲量が多いとされる。
「遼普漁25222」は今月5日の夜間、停泊していたところを巡視中の北朝鮮警備艇に捕捉された。約20日分の飲料水や食料を積み込み、今月2日に出漁。当初は連絡などが途絶えていた。
船主は遼寧省大連市の漁業会社。北朝鮮側は衛星電話を使用し、8回にわたって船主に罰金支払いを要求した。当初に提示された金額は120万人民元。交渉の過程で支払い額はその後、80万人民元から最終的に60万人民元(約995万円)に引き下げられたとされる。現場の海域は東経123度53分50秒、北緯38度18分で朝鮮半島から約70キロの沖合い。〈中国の統計データ・産業ニュース 亜州IR株式会社〉
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで