【中国】深セン市の人力資源・社会保障局は23日、2013年の賃上げガイドラインを発表し、平均を前年比5.45%高い月額4104人民元(約6万7800円)に引き上げることを明らかにした。
職歴や学歴に応じて、高レベルで2万4389人民元(前年比↓5.58%)、中レベルで3248人民元(前年比↑5.22%)、低レベルで1725人民元(↑7.81%)に設定する。
市内1428社の従業員29万7983人の給与動向に基づいて決めた。「最低賃金」と違って順守する義務はないものの、企業などにとって一定の目安となる。
業種別で最高の金融は、月額1万2610人民元に設定された。以下、建築・土木の9950人民元、海運の9412人民元、住宅建築の5544人民元、化学原料・化学製品の5081人民元、不動産の4789人民元、道路運輸の4530人民元、紡織・縫製・アパレルの3190人民元、飲食の2904人民元、家具生産の2811人民元、文教・工芸・スポーツ・娯楽の2709人民元と続く。文教・工芸・スポーツ・娯楽の指導賃金は、最高の金融と比べると約5分の1にとどまる。
経営形態別の月額平均では、国有企業が4536人民元、私営企業が3573人民元、その他内資企業が3851人民元、香港・マカオ・台湾企業が3155人民元、その外資が3041人民元。
学歴別の月額平均では、研究生が9985人民元、大学本科が5988人民元、大学専科が5058人民元、高校などが3615人民元、中学以下が2895人民元とした。
深セン市では今年3月1日、最低賃金が引き上げられた。月額で1500→1600人民元(約2万4000円、↑6.7%)に調整される。全国最高に設定されたものの、上げ幅は1ケタ台に抑えられた。当局は各企業に対し、技術レベルの向上に努めるよう指導している。同市では、2011年4月に最低賃金が1100人民元から1320人民元(↑20.0%)に調整。その後、2012年2月1日に1500人民元(↑13.6%)に引き上げられた。
中国:深セン市当局が賃上げガイドライン発表、平均5.5%高の6万7800円に
2013年5月28日(火) 00時22分(タイ時間)
《亜州IR株式会社》
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…