【中国】事業提携や現地企業買収などの形で、グローバル製薬企業が中国の糖尿病市場で攻勢を強めている。経済参考報が12日付で伝えた。
米ブリストル・マイヤーズスクイブは4月、英アストラゼネカとの間で、2型糖尿病治療剤「バイエッタ」の中国での事業統合を終えたと発表。武田薬品工業(4502/東証)と仏サノフィ・アベンティスも同月、2型糖尿病治療薬の「アログリプチン安息香酸塩」を中国で共同販売する計画が年内に承認を得るとの見通しを明らかにした。
世界大手が中国で競争を展開している糖尿病治療薬は、いずれも各社の主力商品。中国で販売上位にある糖尿病治療薬50種のうち、40種は外資メーカーの製品で占められている。
2010年版の「中国2型糖尿病予防対策指南」によると、中国の2型糖尿病患者は世界の3分の1を占める9240万人に膨らんだ。しかも発病年齢が若年化する傾向にある。2型糖尿病患者は中国の糖尿病患者全体の9割を超えた。中国の医療現場における糖尿病薬の投与規模は、2011年通年の金額ベースで134億人民元。糖尿病治療薬の世界販売ランキングは4位となっており、今後も年率平均10~15%のペースで増え続けると予測されている。
グローバル製薬企業、中国の「糖尿病市場」で攻勢
2013年7月14日(日) 11時53分(タイ時間)
注目ニュース
【マレーシア】マレーシア肥満予防理事会は13日、2011年時点でマレーシアの成人の15・2%に当たる360万人が糖尿病を患っているとの推計を明らかにした。東南アジアでは最多とみられる。星洲日報(電...
特集
- ├タイ、19日の新型コロナ死者42人 [ 2022年5月19日 17時14分(タイ時間) ]
- ├タイ、18日の新型コロナ死者45人 [ 2022年5月19日 01時08分(タイ時間) ]
- └タイ、17日の新型コロナ死者38人 学校の対面授業本格再開 [ 2022年5月18日 00時13分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで