【中国】上海市は生活ごみの処理量が1日当たり2万トンに達し、ごみの量が中国国内で最も多い都市となっている。
その多くが埋立処理され、周辺住民に悪臭や地下水汚染といった悪影響をもたらしている。市政府が課題として取り組んでいるごみの分別も徹底されていない状況にある。中国国営テレビ、中央電視台(CCTV)が28日付で伝えた。
上海市東海灘にあるごみ埋立地は総面積が30平方キロに迫り、ごみ埋立地としてはアジア最大。05年に拡張され、1日の処理量は6300トンに上る。だが周辺住民は鼻をつく臭いや、ごみにたかる大量のハエに悩まされている。市政府にこれまでに何度も問題解決を訴えているがほとんど改善がなされていない。
環境汚染も深刻。雨などによってごみの浸透液が地下水の貯水層まで流入しているためだ。現地の調査チームが実施した調査では、同エリアの地下水がごみの浸透液によって明らかに汚染されていることが判明。アンモニア、鉛、カドミウムが主要な汚染成分だった。汚染は現在も悪化を続けており、最近になって養殖魚が死んだという市民からの報告もある。
一方、上海市はごみの分別を推進中。2000年に国家建設部からごみ分類の試行8都市の1市に選ばれた。2011年にはごみの分別を政府プロジェクトに組み入れ、12年に「生活ごみ分類減量推進聯席会議制度」を導入した。しかし、市民の協力が得られない中で、分別は徹底されていない。ある住宅団地の住民委員会のメンバーは、「1日約30%のごみが分別されずにそのまま捨てられている」と話した。
中国:上海市のごみ問題深刻、分別も徹底されず
2013年7月30日(火) 03時25分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】「エレクトロニクスごみの街」とも称される広東省汕頭市(スワトー市)で、児童全体の約90%が重金属汚染の被害者となっている地域があることが分かった。濃度が高ければ中毒症状を発する恐れもある。南...
【中国】ゴミ焼却場の建設に反対し、広州市の市民約1万人が参加する抗議デモが15日に起きている。
【中国】北京市内で経済適用房(中低所得向けの低価格住宅)が最も密集し、アジア最大のコミュニティーとも称される「天通苑」の土壌が汚染されている――とこのほど報じられ、物議を醸している。同エリアを「がん...
【タイ】日本政府はタイ北部ナーン県ターワンパー市の廃棄物処理能力向上計画に総額365万バーツの無償資金協力を行うことを決め、19日、在チェンマイ日本総領事館で、柴田和夫総領事とターワンパー市のスチ...
【タイ】タイ当局は16日、タイ中部アユタヤ市郊外のゴミ埋立地を調査した。約5ヘクタールの土地に高さ20メートルまでゴミが積み上げられ、住民から環境への影響を懸念する声が上がっていた。この問題を報じ...
特集
- ├NIPPON EXPRESS 中国ラオス鉄道利用した複合輸送サービス開始 [ 2022年4月16日 15時27分(タイ時間) ]
- ├シノペックとタイ2社、共同でタイ湾の海洋石油ガス生産設備撤去事業 [ 2022年4月11日 19時10分(タイ時間) ]
- └タイ海軍、中国製潜水艦導入頓挫か ドイツがエンジン輸出拒否 [ 2022年4月6日 18時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで