【中国】“星クラス”を名乗るホテルの大部分が評価を「自己申告」で決めている実態が明らかにされた。
国家旅游局の公表した「中国旅游業統計公報」によると、国内宿泊施設の総数は2012年末時点で35万軒に上る。ただ、正式に「星」を取得しているのは1万1706軒(5つ星で654軒、4つ星で2201軒、3つ星で5545軒、2~1星で3306軒)に過ぎないという。北京商報などが伝えた。
これは全体の4%に満たない水準。認証申請していないにもかかわらず、多くのホテルが星を自己評価している実態が浮かび上がる格好だ。利用する宿泊客のためにも、基準の見直し、制度の変革が必要といえる。
正式認証を受けていないにもかかわらず、星クラスを自称するホテルは外資系にも多い。北京だけでも北京海航万豪酒店、北京JW万豪酒店、北京首都機場希爾頓酒店、悠唐皇冠假日酒店、金隅喜来登酒店などが星を自身で設定していた。このほか星を自身で創設し、「準4つ星」「準5つ星」「プラチナ5つ星」「6つ星」「7つ星」などを名乗るホテルもある。
ホテルの評価が問われるのは、「北京美豪富邦酒店」(朝陽区百子湾路)で不衛生な行為が繰り返されていた実態がこのほど発覚したため。「準4つ星」クラスを自称していた。浴室用のタオルが繰り返し利用され、便器や床、コップを拭いてたことが明るみになっている。同ホテルはこの事態を釈明し、「人手不足がすべての原因で、マニュアルを理解していない従業員の一部が独断で不衛生な作業を行った」と強調。設備や管理システムは、すべて「4つ星」を満たすレベルにあるとコメントした。
開業1年以上が経過したホテルは、それぞれ星の取得を申請できる。立地条件、部屋、飲食、サービスなど10大項目を審査員が実地検証。610点満点で、420点以上で「5つ星」、330点以上で「4つ星」、220点以上で「3つ星」、120点以上で「2つ星」、70点以上で「1つ星」が与えられる。
中国:ホテル等級の定義が曖昧、「星」取得は全体の4%足らず
2013年8月27日(火) 02時58分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】米不動産仲介大手CBリチャードエリスによると、バンコク中心部のホテル客室数は6月末時点で3万7500室で、1年前から12・1%増加した。今年下半期にはさらに2250室増え、2015年末には...
【タイ】18日未明、パッケージツアーでタイ東部パタヤ市を訪れた中国人観光客11人が、旅行会社が予約したホテルを不満として、パタヤ警察署で座り込む騒ぎがあった。
特集
- ├ホンダ アコード 新型、中国仕様にホンダ・センシング搭載…北京モーターショー2018 [ 2018年4月24日 00時15分(タイ時間) ]
- ├日立グループ、自動運転や電動化など次世代技術を紹介予定…北京モーターショー2018 [ 2018年4月23日 23時15分(タイ時間) ]
- └アキュラ CDX にスポーツハイブリッド、燃費は20km/リットル…北京モーターショー2018で公開 [ 2018年4月20日 20時15分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 体の健康は心の健康から
- 緑内障・白内障 ソムサラン・ワッタナチョート医師
- タイ人スタッフと行きましょう! 「必ず注文できる」種類豊富な和食ランチ
- アユタヤ(ロジャナ・フェーズ2)内工業用地販売、各種認可取得済みの2万…
- NPO グレーターメコンセンターで プロジェクトコーディネーター募集
- 石川商事 4月おすすめ物件
- 切削工具カタログ製品2万アイテム常時在庫 OSG
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保守
- 航空輸送といえば? タイで49年の実績の郵船ロジスティクス
- 「朝早いけど大丈夫?」 タイ創和ならどんな早朝でもお迎え!
- 2008年創業以来、人身事故「0」、輸送途上の不明貨物「0」
- ネットワークを活かしたタイ地場の代理店だから安心の納品
- スピーディー、時間厳守、安全、誠実なサービスなレンタカー
- 「安全・安心」の契約件数世界No.1=セコム
- 日系中小からの評価絶大、初期投資を抑えた迅速稼働なら賃貸工場
- タイ・バンコクのレンタカー・リムジン・空港リムジン送迎なら
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら
- 新規制作、再研磨、電着、超硬製品からダイアモンド製品まで
- ウェブサイトデザイン企画・制作、日本語・タイ語・英語対応
- タイでの金型部品、超硬素材・アイテム製造はお任せください。
- 日本直輸入! 中古オフィス家具
- 日本人常駐! 会計・税務サポート、会社設立・ライセンス、ワークパミッ…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- 日系企業入居数タイ最多、タイ最大規模の工業団地
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- 日本でシェア50%を超える圧倒的な生産スケジューラ
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地