【中国】河北省の邯鄲市でこのほど、大量の魚類が腹を上にした転覆状態で川面に浮いているとの通報が市民から多数寄せられた。
当初は河川水の汚染が疑われたが、魚を捕まえるために何者かが河川に有機塩素系殺虫剤(エンドスルファン)を違法に撒いたことが原因であることが、地元メディアの取材で明らかになったという。エンドスルファンは市内で簡単に購入できる。
周辺の住民によると、このエリアは雨季になると増水し、上流から魚が大量に下る。このため川辺で魚釣りをしたり、川に入って魚を捕まえたりする市民が増える。だが、毒性の強い殺虫剤を使って魚を弱らせ、大量に捕獲する違法行為も横行しているという。
エンドスルファンを川に撒くと1~2時間ほどで魚が川面に浮いてくるため、網で簡単に捕獲でき、「非常に時間を短縮できる」とされる。1回の殺虫剤散布で数百斤(1斤=500グラム)を捕獲する事例も過去に報告された。こうした大量捕獲は販売目的で行われるため、小さい魚は川辺に捨てられる始末。周辺部はハエがたかり、悪臭を放っている状態だ。
殺虫剤は川の生態系を壊すだけでなく、周辺住民にも健康被害をもたらす恐れがある。こうした違法行為が多数報告されている実態を受けて、地元当局も対策に乗り出した。河北省水産局は8月中旬、殺虫剤散布や電気ショック法などを用いた違法漁業を厳格に取り締まると発表している。
中国:大量の魚が漂流、河北省河川で殺虫剤使った違法漁業
2013年9月8日(日) 07時20分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】かつて豊かな漁場だった浙江省・楽清湾は、沿岸開発に伴い海洋汚染が進み、現在は魚が獲れない状況にある。
【タイ】タイ中部サムットサコン県で採取された魚がベタ(トウギョ)の仲間の新種と認定され、「Betta mahachaiensis」と命名された。体長5—6センチで、タイ中部の主にニッパヤシが茂る汽水域に生息。浮遊物に...
特集
- ├「丸亀製麺」 東南アジアで6店出店 [ 2021年1月20日 22時55分(タイ時間) ]
- ├インドネシア・ジャワ島で地滑り 40人死亡 [ 2021年1月20日 18時58分(タイ時間) ]
- └アパレル在庫処分のshoichi、ベトナムに出店 [ 2021年1月20日 02時17分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…