【中国】米国内の住宅を購入する中国人が急増している。
今や中国人は、米国の不動産市場を支える主力となった――とまで言われる状況だ。しかし関係者の間では、「この状態が中国不動産市場の需要減と中国からの資本流出という状況をもたらしている」と指摘する声も出てきている。南方都市報が19日付で伝えた。
ウォール街のある米国人は、「中国は長い年月をかけて築き上げた富を飢餓状態にある米国にさまざまなルートを通じて補給している。なかでも不動産がその主要な投資先だ」と話した。こうした状況に中国人関係者の間では、「中国の資金流出を加速させ、長期的にみれば本国の不動産市場にマイナス影響をもたらすだろう」と懸念する声が聞かれている。
中国人が米国不動産を好む背景にあるのは価格の安さ。いわゆる「大都市」エリアの不動産価格は、中国の中心都市に比べると相対的に値ごろ感がある。ニューヨークを除いた多くの都市では、50万米ドル(約4900万円)も出せば条件の良い住宅を取得することが可能だ。米国の地に降り立ったばかりの中国人にとってみれば、「極めて魅力的な価格レベル」なのだという。
米国に移り住む中国人移民が増加を続けている事実も見逃せない。中国人の多くが米国に移住後1年以内に住宅を購入するとの統計もある。中国人が米国で購入する住宅は、居住用ではなく投資目的であることが多いのも特徴という。
米国不動産を買い漁る中国人、本国には資金流出の懸念
2013年9月20日(金) 03時18分(タイ時間)
特集
- ├三井不動産、タイでサービスアパート開発 ナナ駅前で開業 [ 2020年8月2日 15時26分(タイ時間) ]
- ├KEグループ、バンコクでオフィスビル開発 [ 2020年4月21日 23時24分(タイ時間) ]
- └BTSラチャテウィー駅前にオフィスビル開業 「スプリングタワー」 [ 2020年1月23日 17時55分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…