【中国】中国経済体制改革研究院の最新調査で、都市部の灰色収入の拡大が明らかになった。「灰色収入によって富める人はより富み、貧しい人はより貧しくなっている」と批判の声も聞かれる。
灰色収入に対する統一の定義はないが、一般的には「違法ではないが規範に反しておりグレーゾーン部分の収入」といわれている。調査は2012年に都市部住民を対象に実施。18の省・市から集めた5344の有効サンプルを分析した。
調査の結果によると、都市部の灰色収入は6兆2000億人民元(約99兆5000億円)。国内総生産(GDP)に対して約12%を占める規模に膨らんだ。
また、都市部の所得水準が高い家庭(上から10%)の実際の1人当たり所得は18万8000人民元(約302万円)。公式統計の3.2倍だった。さらに、灰色収入を加味した場合、都市部の最高所得水準家庭(上から10%)と最低所得水準家庭(下から10%)の所得格差は20.9倍。公式統計の8.6倍を大幅に上回った。灰色収入は公務員や医療、教育、住宅など多くの分野に浸透。例えば、基本年間所得が2万4000人民元だが、実際の収入は4万人民元以上の公務員もいるという。
同研究院は、「灰色収入は、高所得者層に集中しており、中所得者層にも蔓延する勢い」と分析。「調査対象に農村部住民は含まれていないものの、都市部の灰色収入から見る限り、所得分配状況はすでに一定の危険エリアに達している」と警鐘を鳴らしている。
こうした灰色収入の拡大は、貧富の格差拡大に拍車を掛けている。教育関係の専門家はミニブログ上で、「巨額の灰色収入が不動産価格や資源価格を押し上げ、社会全体の生産・生活コストの高止まりにつながっていると指摘。高い物価が市民の生活を苦しめている」と批判した。
中国:灰色収入が拡大、貧富差拡大に拍車
2013年9月25日(水) 00時25分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】中国本土の地方政府で幹部の子女が続々と“公務員の幹部”という親の跡目を継ぐことについて、世間の注目が集まりつつある。「格差社会」の是正が叫ばれるなか、不公平だと非難の的になりそうだ。複数の本...
【アジア】カード大手マスターカード・ワールドワイドが7日に発表した「女性の社会進出度調査」で、アジア・太平洋地域の14カ国・地域で社会・経済の男女格差が最も小さい国はニュージーランドだった。
特集
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- ├QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
- └ホンダが新型EV『M-NV』発表、航続480km…中国・広州モーターショー2020 [ 2020年11月25日 01時57分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…