【中国】中国共産党機関紙の人民日報は29日付で、空港や鉄道などで提供される商品やサービスについて、市場価格をはるかに上回る高額に設定されていることを問題視する記事を掲載した。
「担当当局が公共資源を独占し、その地位を利用して私腹を肥やしている」と批判している。
この記事を執筆した記者は、田舎から北京に戻る際の自身の体験を例示。雑多な小荷物をひとまとめにして預けようと空港の梱包サービスを利用したところ、段ボール箱1個当たり20人民元、荷物1個当たり40人民元の梱包費を請求されたという。結局、荷物2口で合計120人民元(約2000円)を支払わされた。
だが、これは“氷山の一角”に過ぎない。高速列車の食堂車で提供している食事は、簡易なファストフードでも40人民元を超えている。このほか、役所など政府機関でも身分証明写真の撮影料は1回当たり40人民元、コピー代は1枚5人民元と、いずれも市場相場の数倍に相当する額に設定されていた。
空港の梱包サービスについては、一部の空港では民間に委託しているものの、それでも設定料金は高額。最終的にその利益の一部が還元される空港側が、目をつぶっている状況にあると苦言を呈した。
中国:空港や鉄道のサービスは市場価格の数倍、人民日報が批判記事
2013年12月1日(日) 23時24分(タイ時間)
特集
- ├NIPPON EXPRESS 中国ラオス鉄道利用した複合輸送サービス開始 [ 2022年4月16日 15時27分(タイ時間) ]
- ├シノペックとタイ2社、共同でタイ湾の海洋石油ガス生産設備撤去事業 [ 2022年4月11日 19時10分(タイ時間) ]
- └タイ海軍、中国製潜水艦導入頓挫か ドイツがエンジン輸出拒否 [ 2022年4月6日 18時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで