【中国】中国の不動産バブルは今年から来年にかけて崩壊が始まる恐れがある――とする見解を住房城郷建設部(住宅都市農村建設部)の仇保興・副部長(次官)が示している。
価格高騰の問題はすでに小さくないと指摘。手遅れになる前に、マクロ経済政策を微調整する必要があるとの見解を述べたという。上海証券報が6日付で伝えた。
こうしたなか、専門家の間では、「中央主導の画一的な政策では、バブル退治が困難」とする見方が多勢だ。経済レベルが各地域で異なる点を踏まえ、北京なら北京市政府、深センなら深セン市政府、2~3線都市ならそれぞれの現地政府にそれぞれ舵取りを任せるべきとする声が強まっている。専門家はまた、バブル崩壊後も10余年にわたる不良債権処理に苦しめられた日本に言及。「第二次世界大戦後のさらなる敗戦」を強いられた日本の轍を踏まないよう、気を配るべきと主張している。
中国:2014~15年にも不動産バブル崩壊開始へ=住建部の次官
2014年2月8日(土) 18時29分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】不動産抑制策の実施や株式市場の低迷などを背景に、中国でワイン投資熱が高まっている。
【中国】国務院発展研究センター(経済に関する政府系シンクタンク)の李偉主任はこのほど、3~4級都市と呼ばれる地方都市で不動産バブルが崩壊しているとの見解を明らかにした。
【中国】今年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米エール大学のロバート・シラー教授が2009年の時点で、「中国の不動産バブルは深刻だ」と警告していた――と広州日報が16日付で伝えた。
【中国】不動産デベロッパー最大手の万科企業(200002/SZ)の王石・董事長は24日、個人ブログ(weibo.com/wangshi)で「中国大都市圏(1線都市、2線都市)の不動産価格上昇が日本の80年代末バブル期と似ている」と...
特集
- ├三井不動産、タイでサービスアパート開発 ナナ駅前で開業 [ 2020年8月2日 15時26分(タイ時間) ]
- ├KEグループ、バンコクでオフィスビル開発 [ 2020年4月21日 23時24分(タイ時間) ]
- └BTSラチャテウィー駅前にオフィスビル開業 「スプリングタワー」 [ 2020年1月23日 17時55分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…