【タイ】日本政府はタイ北部チェンライ県の脳性まひ障害児のリハビリテーションセンターの建設費用とリハビリテーションを実施するための活動費用として、319・6万バーツを無償供与する。
12日、在チェンマイ日本総領事館で、非政府機関(NGO)「児童と青少年のための友好センター財団」のジャルーン・ジッティウティカーン理事長と藤井昭彦総領事が署名式を行った。
チェンライ県には登録されている障害者が約1万6000人いるが、そのうち約200人が脳性まひに起因する障害者。脳性まひ障害児は貧困家庭や山岳少数民族の家庭に多く見られる。母親の身体の生育が十分でない若年出産のケースが多く、妊娠中も体のケアをできずにきつい労働を行わなければならないためだ。特に無国籍の障害児は障害者の権利に沿った保護やリハビリが受けられず、回復や自立の機会を失うばかりか、物乞いなどを斡旋するブローカーによる人身取引の標的にもされやすくなっている。
「児童と青少年のための友好センター財団」は2011年から、チェンライ県のメーラーオ病院、メーファールアン病院と協力して、脳性まひ障害児とその家族にリハビリ研修を実施してきた。日本政府は今回、同団体からの要請を受け、活動費用の支援を決めた。
日本政府、タイ北部の脳性まひ障害児リハビリに320万バーツ無償供与
2014年2月17日(月) 03時43分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】日本政府が281・6万バーツの無償資金協力を行ったタイ北部チェンライ県メースワイ郡ターゴー地区の給水施設の贈呈式が11日、現地で行われ、在チェンマイ日本総領事館の藤井昭彦総領事らが出席した。
【タイ】日本政府はタイ北部ナーン県ドゥータイ地区の廃棄物リサイクル促進センター建設計画に314・8万バーツを無償供与した。1月29日にプロジェクトの終了式が行われ、在チェンマイ日本総領事館の藤井昭...
【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ市のミャンマー少数民族のための校舎建設に371万バーツを無償供与することを決め、17日、在チェンマイ日本総領事館で、藤井昭彦総領事とワット・パーパオ教育芸術文化...
【タイ】日本政府はタイ東北部コンケン県の養護学校シーサンワーン・コンケン学校に油圧リフト付バスを無償供与する。支援額は310万バーツ。9日、在タイ日本大使館で佐藤重和大使とシーサンワーン・コンケン...
【タイ】日本政府はタイ東北部ルーイ県のごみ処理施設整備計画に371万バーツの無償資金協力を行う。9日、在タイ日本大使館で佐藤重和大使と非政府組織(NGO)「公共社会ボランティア協会」のラムパーン代...
特集
- ├「AIAイーストゲートウェイ」 バンナー・トラート通りで高層オフィスビル開業 [ 2023年1月26日 22時42分(タイ時間) ]
- ├サトンの高層オフィスビル「エンパイアタワー」 10億バーツで改装 [ 2023年1月26日 22時41分(タイ時間) ]
- └バンコク郊外の産業ガス工場で火事 [ 2023年1月25日 22時51分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…