【中国】北京市の民間企業2572社を対象に実施した2013年の調査で、民間企業の平均生存年数が9.2年となっている実態が明らかになった。うち零細企業は大手に比べて4年以上短命だ。コスト負担の大きさが主な理由という。国家統計局北京調査チームが4日に報告した。
回答企業のうち、業歴が7年を超えた企業は67.7%に達していた。成長過程別にみると、「成長段階」にある企業が62.1%で最も多く、「創業段階」、「成熟段階」に比べて43ポイントずつ高かった。「成長段階」にある企業の平均年間売上高は3億3000万人民元、従業員1人当たり平均売上高は90万5000人民元で、それぞれ「創業段階」企業の9倍、1.5倍に達した。同調査チームは、「民間企業の将来性は総じて明るい。成長レベルも高い水準にある」と総括している。
一方で懸念材料も指摘。需要不足による生産活動への影響が表れる中で、民間企業経営者は経営見通しに慎重スタンスにあると指摘した。2013年の私営企業家信頼感指数は、第1四半期の117.4から第4四半期に107.1まで低下している。この影響は、企業のイノベーション意欲を削ぐ結果をもたらした。回答企業の72.7%が「市場見通しの判断を誤ったことが自社の技術革新に影響した」と回答している。継続的なコスト負担も重し。79.2%の企業が事業成長を阻む要因として、「コストの上昇」を筆頭に挙げている。このほか、資金の調達難、資金のひっ迫、発展戦略の同質化――などが民間企業の直面する難題として示された。
中国:民間企業の生存年数は9.2年、北京で2572社調査
2014年3月6日(木) 12時43分(タイ時間)
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…