【中国】広東省広州市で2月に入り、エレベーターの故障や事故が頻発している。
広州市電梯安全運行監控センターに同月に寄せられた故障やトラブルに関する電話は3207件。うちエレベーター内に閉じ込められた事故は315件、873人が巻き込まれた。
同センターによると、季節的な要因が故障の頻発と関連している。広州市は春期になると、南から湿った空気が入り込んで湿度が高くなり、エレベーターの電気系統に悪影響を及ぼす。扉や非常呼び出しボタンなどの電気系部品の接触不良による故障を招きやすいという。
同センターではエレベーター業者に対し、湿気による電気系部品の腐食を発見した場合、速やかに交換するなどメンテナンスを徹底するよう通知した。
また子供が関わるエレベーター・エスカレーター事故が全国的に増えている現状を憂慮。エレベーターやエスカレーター付近で子供を遊ばせないよう保護者に監督を求めた。14歳以下の児童がエレベーターやエスカレーターを利用する際は、できる限り成人が付き添うように呼びかけた。
2月は中国各地で子供のエレベーター・エスカレーター死亡事故が相次いで発生した。広西チワン族自治区桂林市では12日、児童2人がエレベーターから落下し、1人が死亡、1人が負傷した。マンションの6階のエレベーターフロアで遊んでいたところ、エレベーター扉が突然開いたが、乗るカゴがなく、そのまま転落したという。また江蘇省蘇州では18日、エスカレーターで遊んでいた3歳の男児が、衣服をステップに挟まれて窒息死した。
中国:「エレベーター閉じ込め事故」頻発、広州は2月だけで873人被害
2014年3月13日(木) 13時18分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】タイのテレビ報道によると、12日午後1時半ごろ、バンコク郊外のアパートで、このアパートの5階に住むタイ人女性(61)がエレベーターに体を挟まれ死亡、女性の孫娘(5)がけがをした。
【タイ】三菱電機は19日、バンコクで建設中のタイ最高層ビル「マハナコン」(高さ314メートル、地上74階、地下1階)向けに、タイ国内で最高速となる分速480メートルのエレベーター7台などエレベータ...
【タイ】15日午後2時半ごろ、バンコク都内シーロム通りのオフィスビル、タニヤプラザで、エレベーターがG階から地下2階に落下する事故があった。エレベーターに乗っていた11人にけがはなかった。
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…