【中国】農業を主要産業とする広東省広州市の従化区で、ビニールハウスを使用して食用イナゴを養殖する農家が現れ、それが外部へ漏れて大量発生し、農作物に壊滅的な「イナゴ被害」をもたらすのではないかと同地の農業局が緊張を高めている。南都訊が23日付で伝えた。
イナゴを油で揚げた料理が美食として好まれる中国では、食用イナゴの需要が高い。同地で2013年11月末に開催された「美食節」では、イナゴの素揚げやイナゴを酒に浸したイナゴ酒などが、高値であるにもかかわらず、参加者の強い関心を呼んでいた。この現象に商機を見出した謝伯偵さんは、同地区郊外の山中に土地を借り、ビニールハウスを建ててイナゴの養殖を開始した。それから次々とハウスを増やし、現在は、約1万平方メートルの土地にビニールハウスを連ね、700万匹以上のイナゴを養殖している。これをすべて出荷し、また新たなイナゴを育てることを繰り返し、多い年では年9回出荷できるという。
スタッフの1人は、「成長の早い『オーストラリアトビバッタ』種を養殖しているからできることだ。この種は味もいい」と説明する。しかし検験検疫局は、「害虫に属すイナゴは、輸入規制の対象。国外から輸入することはできない」と切り捨てている。また現場を視察した昆虫専門家は、「これは東アジアで一般的な『トノサマバッタ』種だ」と確信をもって宣言した。そのようなことも意に介さない謝さんは、「この先は、食用として袋詰めするだけでなく、イナゴを粉末にして商品価値を高め、金銭亀やウナギの飼料として出荷することを考えている」と将来の展望を語った。
雲南省や広西チワン族自治区で、イナゴの養殖は珍しいことではない。しかし、農業を主産業とする従化区農業局は、断固としてこれに反対の立場を取っている。けれども法的根拠が何もないため、イナゴ養殖家を強制排除することはできない。そのため代替案として同局は謝さんに、◆モニター用のウェブカメラ設置、◆当直監視の強化、◆人為的ミスの徹底排除――など万全の管理体制を敷くことを強く求めている。さらに、謝さんと取り決め書を交わし、◆万一「イナゴ被害」が発生した場合は、謝さん側の責任で農薬散布用飛行機をチャーターして被害拡大を防ぐこと、◆損害がでた農家に対して賠償金を支払うこと――などを承諾させた。
もっとも昆虫専門家は、「ビニールハウスから大量にイナゴが逃げ出さないかぎり、農作物に甚大な被害をもたらすほどの『イナゴ被害』が発生することはない」と冷静に分析している。
中国:農業地帯でイナゴ養殖、当局が「害虫被害」を警戒
2014年4月25日(金) 11時56分(タイ時間)
特集
- ├6月から「娯楽施設」営業再開 バンコクなど31都県 [ 2022年5月22日 21時06分(タイ時間) ]
- ├うなぎ料理「名代 宇奈とと」 ハノイに初出店 [ 2022年5月7日 16時23分(タイ時間) ]
- └スシロー、エムポリアムにタイ8号店 [ 2022年4月7日 14時03分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで