【タイ】スカンジナビア料理と聞いてすぐに思い浮かぶのは、ノルウェーのサーモン、スウェーデンのミートボール、フィンランドのニシンやパイぐらいか。
四半世紀も前に北欧4カ国を旅行したことがあるが、あまりの物価の高さにまともなレストランに入ったのはノルウェーで1軒のみ、そこで食べたのは普通のステーキ。後はほとんど屋台のハンバーガーを食べていた。ハンバーガーといえども、日本の倍近い値段で当時500円以上だったと記憶している。もうひとつ、フィンランド人の知り合いからコメから作るパイ、カレリアンピーラッカをごちそうになったぐらいか。
バンコクでスカンジナビア料理といえば、最近はスウェーデンの家具販売店イケア内の「イケア レストラン」が有名だ。バンコク郊外バンナー・トラート通り8キロ地点、大規模ショッピングセンターの「メガバンナー」内。セルフサービス形式でテーブル数は相当なもの。オープン当時734席とか報じられていて、ぱっと見た目そんなにあるかどうか分からないが、混んでいて座れないということはまずない。
プレートを取って料理を選ぶ。最初からいきなりケーキ類のデザート。アーモンドケーキ(65バーツ)やプリンセスケーキ(55バーツ)にスウェーデンの旗が立っており、そのうち試してみたいと思う。次にサラダなどの前菜。並んでいるのはほとんどサーモンで、やはり選んでしまうのはサーモンマリネ。ほかのどの店よりもおいしい、ということはないが、この値段でこの新鮮さなら十分に満足。辛くないマスタードをたっぷりつけて食べる。次に並んでいるのはドリンク類だが、タイで普通に売られている商品も多い。20バーツでおかわり可能なコーラ類はレジで注文、紙コップをもらう。
メインは10種類ほど並んでいて、パッと目立つのはサーモン・チャイブソース(155バーツ)やポークナックル(195バーツ)など。前菜がサーモンマリネだし、スカンジナビア料理でポークというのもピンと来ない。鶏の手羽を揚げたフライドチキンウイング(2本で55バーツ)も好きなのだが、鶏はタイ料理の方が味も値段も魅力的。やはりここはチェットブラーという名で知られるスウェーデンのミートボールを選ぶ。ちなみにこのミートボールは昨年、馬肉が含まれていていたことが分かり、数カ月販売が見合わされていた。
見た目も実際の味も冷凍品をボイルしたものだが、その分さっぱりしている。意外だったのがソースも同様にさっぱり味なこと。添えのジャムと共に、ミートボールではなくむしろパンに付けて食べるのが良く合う。15コで135バーツ、20コで175バーツ。1コ当たり0.25バーツしか変わらない。普通に注文すると15コで出てくる。
料理を選んでレジに並ぶが、週末だと食事時を外しても混んでいるときが多い。といっても5分も並べば順番が来る。
注目もさほど高くないスカンジナビア料理で、どこにでもあるセルフサービスレストランだが、メガバンナーに行ったときにはついつい入ってしまう。
IKEA Restaurant
住所:IKEA Bangna, Mega Bangna, 38 Moo 6 Bangna-Trad km. 8 Bangkaew Sub-District, Bangplee District, Samutprakarn 10540
営業時間:午前9時30―夜10時 ラストオーダー(キッチンクローズ)午後9時30分
バンコクでスカンジナビア料理 IKEA Restaurant
2014年6月10日(火) 12時47分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├【グビナビ】バンコク・チャオプラヤ川岸のタイ料理店「Ta-ling Bar」 [ 2019年12月5日 23時03分(タイ時間) ]
- ├【グビナビ】 スクムビット11のパブ「ヘミングウェイズ」 [ 2019年8月9日 17時49分(タイ時間) ]
- └【グビナビ】 高くてまずい? バンコク・ドンムアン空港、当たりのレストランは [ 2018年1月21日 20時59分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…