【中国】江西省南昌市で初めて開催されるホタル観賞会を巡り、一般市民の期待が高まる一方で、地元の環境保護団体は“動物愛護と環境保護”の観点から主催者側に開催中止を求めている。
夏の夜空にホタル数万匹が放たれる観賞会は、市内の公園をホタルのテーマパークとして、7月4日に全面オープンする予定。地元の環境保護組織「青カン環境交流中心」はミニブログを通じて、「残酷なロマンを拒絶し、ホタルを自然に帰そう」と呼びかけ、反対活動を展開している。観賞するために数万匹のホタルを野外で捕獲し、公園内に放つ行為について、同団体の責任者は、「ホタルの繁殖に悪影響を及ぼすほか、環境の急激な変化に対応できず、ホタルの寿命を縮める」と指摘する。また捕獲地の生態環境も破壊する可能性があると警告している。これに対し、主催者側は「使用するホタルはカン州寧都の養殖基地から直送する。野外で捕獲したものではない」「ホタルの輸送時間は4時間と短く、外気にさらされているため、ホタルを酷使するものではない」と反論。抗議には屈せず、予定通りに開催する強気姿勢を示している。
ホタルを公園に放つ観賞会はここ数年、ホタルを身近に見る機会の少ない大都市の人々を中心に人気が高い。これまでにアモイ、広州、青島など相次いで開催され、話題となっている。ただ、ホタル観賞会に絡む騒動も後を絶たない。南京市のようにネットを中心に批判の声が上がり、開催中止に追い込まれた例もある。また2013年に広州市の中山公園で開かれたホタル観賞会では、園内に放たれたホタルが3日間で死滅し、開催が途中で取りやめとなっている。直近ではホタルが見られないなどの理由から、浙江省省都の杭州市で4月30日夜、ホタルの有料観賞会に参加した市民約1万人が公園施設の一部を破壊する騒ぎが起きた。
中国:江西省南昌のホタル観賞会、環境保護団体「残酷なロマン」
2014年7月4日(金) 11時59分(タイ時間)
特集
- ├タイ中合同空軍演習始動 [ 2022年8月15日 20時21分(タイ時間) ]
- ├南シナ海に台風7号、11日にベトナム北部上陸か [ 2022年8月9日 23時16分(タイ時間) ]
- └NTTドコモ、タイなどで5G国際ローミング [ 2022年7月14日 16時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで