【中国】急性骨髄性白血病を患った四川省の大学生が、級友らとともに、地元の女性大富豪にひざまづいて治療費100万人民元(約1646万円)の借用を求めた行為が、インターネット上で賛否両論を呼んでいる。
中国の白血病患者は足元で約400万人。毎年3万~4万人が命を落とす。こうした中で治療費集めの実態などについて、メディアに取り上げられる患者は一握りだが、その数は少なくもない。このような患者のメディアとの関係を成都商報が4日付で伝えた。
冒頭の大学生、莫向松さんは2013年11月5日、急性骨髄性白血病と診断され、これまでに6度の化学療法を受けた。社会保険適用後の自己負担医療額は、10万人民元(約164万4000円)を超える。このうち7万人民元は、大学の教師や学友たちの寄付によるものだった。
莫さんが注目されたきっかけは、「太陽光で癌細胞を死滅させる」と裸で芝生に寝転ぶパフォーマンス的行為がメディアに取り上げられたことだった。この行為について莫さんは、「造血幹細胞移植の費用として最低でも50万人民元(約821万8000円)必要だ。もっと多くの人に自分の状況を知ってもらい、助けを貸してほしかった」と吐露した。
女性大富豪にひざまづくパフォーマンスについては、「自分は手に具わった技術がないので、善意の寄付に頼るしかない。時間的猶予もないので、奇抜なやり方で注意を惹く方法を選んだ」とコメントしている。
2011年8月8日に白血病と診断された宋静さん。彼女に勇気をくれた小説「活きる」の作者、余華氏に会いたいと願っていた。娘の願いを叶えるために母親は、自ら作成した200枚のビラを街頭で配った。これがメディアに取り上げられ注目を集め、宋さんは余華氏本人と話すチャンスに恵まれる。余華氏は、宋さんを設備の整った北大人民医院へ移し、いつか会おうと約束をしたうえで、10万人民元を寄付した。メデイアに登場したことで、他にも多額の寄付金が集まったという。現在移植手術が成功して元気に暮らす宋さんは、「数10万人民元の医療費は、ほとんどが寄付によるものだった」と振り返る。
一方、26歳でこの世を去った周潔さんは、寄付に頼る行為を潔しとせず、ネットショップで手作り人形を売ることで医療費をまかなおうとした。この試みがメデイアに取り上げられると、彼女の「自力本願」な姿勢が賞賛され、ネットユーザーは先を争って人形を購入した。周さんの存命中、人形の総売上は12万人民元(約197万2000円)に達したという。
中国:高額医療費の寄付求める奇抜パフォーマンス、賛否両論
2014年7月8日(火) 10時23分(タイ時間)
特集
- ├南シナ海に台風7号、11日にベトナム北部上陸か [ 2022年8月9日 23時16分(タイ時間) ]
- ├NTTドコモ、タイなどで5G国際ローミング [ 2022年7月14日 16時42分(タイ時間) ]
- └王毅中国外相がタイ訪問 [ 2022年7月6日 00時51分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで