【中国】上海市内で一般的に市販される「ポテトチップス」製品から、食品添加剤成分のアルミニウムが検出された。
複数の商品から、それぞれ安全基準を超える量が検出されたという。新聞晨報などが7日、国家質量監督検験検疫総局(質検総局)の報告として伝えた。
アルミニウムを含有した化学膨張剤の価格は、一般的な膨張剤の3~4倍に相当する。このため、多くの商品で使用し続けられているのが現状だ。
中国の「食品添加物使用基準」は7月1日に改められ、多くの小麦製品で、「アルミニウムを含有する添加物」の使用が一切禁止された。しかし、実際には依然として、同添加物を原料とする膨張剤が市場で取り引きされている。
専門家によると、いったん体内に取り込まれたアルミニウムは容易に排出されず、骨粗鬆症や老人性痴呆症などの原因になる。また、発育段階にある幼児や児童にとっては、その影響が一段と深刻だ。骨や神経の成長が阻害され、骨格未発達、知的障害などに繋がる危険性があるという。
一方、世界保健機関(WHO)が推奨するアルミニウムの摂取量は、1週間につき体重1キログラムあたり2ミリグラム以内。しかし、中国食品安全リスク評価センターの調査では、小麦を主食とする中国北部を中心に、約3割の人がWHOの推奨値を上回っていることが分かった。なかでもスナック菓子を好んで食べる4~6歳の幼児で同摂取量が最も多く、推奨値の2.6倍に達している。
中国:上海の「ポテトチップス」にアルミ含有、質検総局が注意喚起
2014年7月9日(水) 13時17分(タイ時間)
特集
- ├タイ中合同空軍演習始動 [ 2022年8月15日 20時21分(タイ時間) ]
- ├南シナ海に台風7号、11日にベトナム北部上陸か [ 2022年8月9日 23時16分(タイ時間) ]
- └NTTドコモ、タイなどで5G国際ローミング [ 2022年7月14日 16時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで