コラートの大自然の中、自社で完全オーガニックの養鶏場を持つ創業25年の黒田。タイの軍鶏(シャモ)を基礎にして様々な品種の鶏を交雑し独自の鶏を育てている。
日の光をたっぷり浴びながら土の上を自由に走り回らせて育てた鶏はやわらかく味わい深い。焼き鳥、から揚げという鶏肉の旨さを心底楽しめる専門店を9月にバンコクのエカマイ通りにオープン。「旨い焼き鳥で一杯飲みたい」「子供がから揚げ大好き」という時に是非訪問したい。
健康に育った旨い鶏。これが黒田農場直営の軍鶏道場の核心だ。バンコクから車で6時間走ったコラートの大自然の中、常時3千羽もの鶏を太陽の光の下で土の上を思う存分走らせて育てる鶏。味、弾力、かおりにおいて効率最優先の大規模なケージに入れて育てた鶏とは全く違う。黒田農場を運営して25年の田中社長にインタビューした。
―黒田農場産の鶏の特長は。
タイの地鶏である軍鶏と様々な品種を交雑させて育ててきた黒田種ともいえる鶏です。これを、囲いはするけれども、太陽の光をたっぷり浴びて土の上を自由に走り回らせることで野生児ともいえる健康な鶏になります。軍鶏は硬いというイメージがあるかもしれませんが、黒田種はその点を交雑で改良、日本の大手焼き鳥チェーン店にも認められる味と弾力という品質です。
―おいしい食べ方は。
まずはやっぱり炭火焼の焼き鳥。手軽に食べられる串焼きと豪快に食べられるモモ肉一本を塩焼きにしたものを用意しています。肉の旨みはシンプルな調理法だからこそもっとも味わえると思います。それからお酒のおつまみにもお子さんにも人気の唐揚げとカツ。ボリュームが欲しいときに是非どうぞ。
―他おススメメニューは何か。
厳格な低温管理を施してコラートから運んでくる卵は卵かけごはんにして食べられます。アツアツのご飯の上に黄身だけを乗せて崩すと黄金に光りながらとろーっと出て来る。注文した人は皆無言で食べてますね。好みによって醤油を落としますが、卵の旨みを味わっている人も多いです。それを使ったふわふわ卵の明太子巻きも焼酎によく合う一品です。
―最後の締めもやっぱり鶏を使った料理か。
もちろんです!ウチの鶏ガラを数時間煮込んだ出汁を使いふんだんに鶏肉をトッピングしたシャモ南蛮そば、そして混ぜご飯です。そばは押出式でその場でゆでる十割そば。生そばの美味しさと鶏の旨さの両方が味わえます。混ぜご飯はたっぷりの鶏肉とゴボウを始め季節の野菜をふんだんに使った昔ながらの味。ぜひこちらも食べてみてください。
―ありがとうございました。
黒田農場直営・軍鶏道場
住所:スクンビットソイ63(エカマイ)、スクンビットより入り70mほど、左手。
電話:02-381-2844
黒田農場直営店・軍鶏道場、エカマイにオープン
2014年9月3日(水) 21時44分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├バンコクの「ゴールドライン」 16日から運賃15バーツ徴収 [ 2021年1月15日 16時39分(タイ時間) ]
- ├タイ、新型コロナ新規感染188人 バンコクは27人 [ 2021年1月15日 16時26分(タイ時間) ]
- └バンコクの大気汚染さらに悪化 「健康に悪影響」 [ 2021年1月15日 15時55分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…