【中国】中国人海外留学生の退学率が高止まりしている実態が明らかになった。
米国北東部にある名門私立大学8校から成る連盟「アイビー・リーグ(Ivy League)」の2013年報告によると、ハーバード、イエール、コーネル、コロンビアなど同8大学を含む米名門14大学に通う中国人留学生の退学率は25%に上る。ドイツの大学においても、中国人留学生の退学率は同様の25%――という結果が報告されている。中国人海外留学生の数は年を追って増加傾向にあるものの、留学生の“質的低下”が懸念される状況という。証券日報が4日付で伝えた。
退学理由はさまざまだが、90代に生まれた「1人っ子世代」が留学生の多くを占めることが背景の一つとして考えられる。幼いころから親が何事にも口出し、手出しをする環境で育った彼らは、自立心に欠けることが多い。海外の生活に馴染めずに、校則違反を繰り返す留学生も散見されるという。また、あっせん業者を介して留学手続きを簡単に終えたものの、いざ入学してみると現地の学業レベルに追い付かず、進級できずに退学するしかなくなる――といったケースもみられた。このほか、病気やけが、家族の病気などで帰国せざるを得ない場合もある。
退学率が高い水準にあるのに対して、留学を中断した場合に、留学費用の一部を補償する保険に加入する留学生は足元でほとんどいない。多くの親が「必要ない」と考えて、こうした保険を軽視しているためだ。
病気やけがをした場合にその治療費を補償する保険は、留学あっせん業者によって加入が半ば強制されている。しかし、こうした保険のカバー範囲は限定的。病気治療などで帰国せざるを得ない状況になった際、すでに支払った学費、寮費などの経済的損失は補償されないからだ。
中国人海外留学生の退学率は25%、「1人っ子世代」の弊害か
2014年9月8日(月) 13時17分(タイ時間)
特集
- ├タイに新型コロナワクチン第1弾到着 中国製、プラユット首相ら6閣僚が出迎え [ 2021年2月24日 23時43分(タイ時間) ]
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- └QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…