【タイ】バンコク都内と郊外のスワンナプーム空港を結ぶ高架電車エアポートリンクは整備のため運行できる車両が減り、運行本数の減少、都内のマカサン駅(シティターミナル)と空港をノンストップで結ぶ特急の運行中止が常態化している。
本来は各駅停車5編成、特急4編成を運行するはずだが、車両の点検整備のため、6―8日に運行できたのは各駅停車2編成、特急2編成だけ。この4編成を全て各駅停車として運行し、運行間隔はこれまでの15分が20分となった。
エアポートリンクは2010年8月に正式開業した。全長28キロ、全8駅で、スワンナプーム空港とバンコク都内を15―30分で結ぶ。運営はタイ国鉄(SRT)子会社のSRTエレクトリファイドトレイン。開業から1年も経たない2011年3月、部品不足で特急の運行が5日間停止したほか、2012年5月にも、部品不足で一部車両が使用出来なくなった。今年4月には、前年の5月に公募で社長に就任したピーラカン社長が経歴詐称で解任された。
さらに、今年8月に入り、民主党のサマート前下院議員(元バンコク副都知事)がエアポートリンクの車両のオーバーホールや新規導入、部品の手配、線路の保守整備などに問題があると指摘。SRTエレクトリファイドトレインは指摘の一部を認め、車両の点検修理に乗り出した。
バンコク―空港間高架鉄道 本数減少、特急運休
2014年9月9日(火) 00時26分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】バンコク都内と郊外のスワンナプーム空港を結ぶ高架鉄道エアポートリンクを運営するSRTエレクトリファイドトレインは20日、記者会見を開き、線路の劣化、破損はすべて修理済みで、安全上の問題はな...
【タイ】バンコク都内と郊外のスワンナプーム空港を結ぶ高架電車エアポートリンクが必要とされる車両のオーバーホールを行わないで運行を続けているという指摘があり、安全性への懸念が浮上した。
【タイ】タイ電車公社(MRTA)によると、バンコク北部バンスーと北西郊外のバンヤイを結ぶ都市鉄道パープルライン(全長約23キロ)は2015年末に試運転を開始し、2016年半ばに営業運転を開始する見...
【タイ】タイ軍事政権は29日の会合で、総額2兆4000億バーツの交通インフラ整備計画(2014―2022年)を承認した。
特集
- ├【PR】フレイザーズCEOが展望するニューランドスケープとロジスティックシティへの変貌 [ 2021年3月1日 02時03分(タイ時間) ]
- ├催涙弾、高圧放水 バンコクで反政府デモ隊と警官隊衝突 [ 2021年3月1日 02時02分(タイ時間) ]
- └タイで新型コロナワクチン接種始まる 1人目は保健相 [ 2021年3月1日 02時02分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…