アピサマイ・シーランサン医師
バンコクメンタルヘルスセンター
Apisamai Srirangson, M.D.
PCU Director
Bangkok Mental Health Rehabilitation and Recovery Center (BMRC)
バンコク病院にこのたび、メンタルヘルスを専門とする「バンコクメンタルヘルスセンター」が開設されました。精神的な病、薬物中毒、アルコール依存症といった問題がタイでも増加の一途を辿っており、医療機関も積極的な取り組みが求められています。バンコクメンタルヘルスセンターは、タイトップクラスの医療レベルと最適な設備を駆使し、包括的に治療する専門科として誕生しました。
数ある医療行為の中でも、メンタルヘルス対策はより重要視されています。世界保健機関(WHO)は「世界精神保健行動計画2013―2020」の中で、加盟国の80%が2020年までに医療支出の5%以上を精神保健に割り当て、精神科医療機関の長期入院ベッド数を20%削減して介護施設や各種支援を備えた住居などのコミュニティを開発し、自殺率を低下させる、といった目標8項目を掲げています。
ここタイでは、保健省に精神衛生局が設けられ、国民が抱えるメンタルヘルスの問題に取り組んでいます。国内最初の精神病院は1889年に開院、戦前にはすでにリハビリという意識を持って治療が施され、コミュニティレベルでの対策が講じられていました。
現在では、国土を12ゾーンに分けて地域に則した取り組みを実施しています。精神病院が17院あるほか、地域ごとの病院25院、県ごとの病院70院、大学病院10院が精神科を設け、その他病院122院のOPD(外来診療部門)でメンタルヘルスの患者を受け入れています。
その中でも高い医療レベルと最新設備を誇るのが、バンコクメンタルヘルスセンターです。精神科医は常勤3人、非常勤10人。一般ほか、小児、高齢者、中毒、トラウマといった専門の知識を持つ医師が揃っています。外来では精神疾患を抱える方のためだけではなく、自己実現や怒りのコントロール、禁煙など、普段の生活でそれぞれの方が抱える問題や不安を軽減するためのプログラムも行っています。
入院病室には、ドアの取っ手やカーテンのレールといった、自殺に利用されそうな突起物やファシリティはありません。鏡も割れない素材で作られています。ドライヤーなどの武器となりうる道具も揃えていません。もちろん二重施錠ドアといったセキュリティも万全です。
一方で、リビングルーム、キッチン、木々を植えたベランダなど、ほかの患者さんと一緒にリラックスしたり、料理を楽しんだりするファシリティを多く備えています。リハビリのプログラムも充実。問題の程度に合わせて、ウォーキング、ヨガ、メディテーション、読書、アートなどが効率的に行われています。
患者が病院に求めるものは「安全」「秘密保持」「プライバシー」「快適性」「気遣い」、そしてご自身が率先して治療に参加し「制御感覚」を取り戻すための環境です。同センターはそれを実現するための、「家庭的で」「拘束的でない」「(医師や看護師ではなく)患者を中心とした」環境を整えています。
在タイ日本人は年々増加しており、それに伴いメンタルヘルスの問題で悩む日本人の方も決して少なくないと思います。異国の地に暮らすという苦労に、ビジネス上の苦労が重なっています。配偶者の方も生活環境の変化により、一時的に心が不安定になってしまうこともあるかもしれません。
バンコクメンタルヘルスセンターであれば、日本人スタッフやタイ人通訳を通して、日本語で私達に相談していただくことが可能です。
Bangkok Hospital
住所:2 Soi Soonvijai 7, New Petchburi Road, Bangkapi, Huay Khwang, Bangkok 10310
電話:0-2310-3257 (Japan Medical Service 7時―20時) ファクス:0-2755-1261
Eメール:jpn@bangkokhospital.com ウェブサイト:www.bangkokhospital.com
タイトップクラスの医療レベルと最適な設備 バンコク病院がメンタルヘルスセンター開設
2014年9月10日(水) 23時16分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├タイ在住邦人向けワクチン接種で感謝状 日本政府からバムルンラード病院へ [ 2021年12月15日 23時42分(タイ時間) ]
- ├「新型コロナウイルスについての基礎知識」バムルンラード病院 百武加恵 医師 [ 2020年11月17日 00時22分(タイ時間) ]
- └バムルンラード病院が乳がん啓発で「ピンクリボンデイ」開催 [ 2020年10月22日 17時26分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで