【タイ】国際的な人権保護団体のアムネスティ・インターナショナル(本部、ロンドン)とヒューマン・ライツ・ウォッチ(本部、ニューヨーク)が相次いでタイ軍事政権による人権侵害を批判した。
アムネスティは11日、戒厳令下のタイで人権侵害が多発しているとする報告書を出した。それによると、タイ軍政は前政権の支持者ら多数を、「態度を改めさせる」として、出頭させ拘禁し、釈放前に「政治活動」に加わらないことを約束させた。拘禁期間は通常1週間程度だが、容疑、裁判もなく、弁護士の接見も禁じられている。出頭を拒んだ人に対しては、国内にいる場合は軍法会議に訴追し、外国滞在中の場合はパスポートを失効させるなどした。隔離状態で拷問が行われたという報告もあるとしている。
また、かつてない規模で不敬罪による摘発が行われ、インターネットの検閲も強化されたと指摘。表現の自由や平和的な集会の自由を抑圧し、反対派を沈黙させるため政治的な迫害を続けていると糾弾した。
ヒューマン・ライツ・ウォッチは9日、前政権派のタイ人男性(47)が5日にバンコクで兵士に連行され行方がわからないとして、軍政に対し、男性の居場所を明かすよう要求した。また、こうした人権侵害が頻発していると指摘し、戒厳令を解除し、人権を尊重するよう求めた。
タイでは昨年から、タクシン元首相派の前政権に対する抗議デモが拡大し、今年1―3月にはバンコクの主要交差点がデモ隊に占拠された。軍は混乱を収拾するとして、5月20日に戒厳令を発令し、実権を掌握。2日後にクーデターで前政権を倒し、軍事政権を発足させた。
「戒厳令解除を」 国際的な人権保護団体が相次ぎタイ軍政批判
2014年9月11日(木) 11時22分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】国連人権高等弁務官事務所東南アジア地域事務所は3日、軍事政権下のタイで、人権活動家に対する締め付けが強まっているとして、強い懸念を示した。
特集
- ├タイ、新型コロナ新規国内感染44人 [ 2021年3月4日 17時28分(タイ時間) ]
- ├タイ食品大手CPF、2020年増収増益 売り上げ5900億バーツ [ 2021年3月4日 17時27分(タイ時間) ]
- └タイ水産加工大手タイ・ユニオン、2020年増収増益 売り上げ1324億バーツ [ 2021年3月4日 17時27分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…