【タイ】平成25年度(2013年4月―2014年3月)に東京を訪れた外国人の行動に関する東京都の調査で、タイ人の東京への満足度は「大変満足」57・4%、「満足」35・1%、再訪意欲は「必ず来たい」56・4%、「来たい」33・7%に上った。
東京を訪れたタイ人は「女性」49・3%、「男性」48%、「無回答」2・7%で、「20代」25・9%、「30代」34・4%、「40代」20・6%、「50代」11・5%だった。
訪日回数は「1回目」48・6%、「2回目」17・4%、「3回目」7・3%、「4―9回」17・9%、「10回以上」8・7%。
東京を訪れた目的は「観光・レジャー」71・5%、「親族・知人訪問」2・5%、「ビジネス」19・1%。
旅行形態は「地域や職場、学校などの団体旅行」14・5%、「パッケージツアー」27・1%、「個別手配」56%。
東京での活動(複数回答可)は「ショッピング」89・4%、「日本食を楽しむ」86・2%、「街歩き」75・4%。
訪問した場所は(複数回答可)は「新宿・大久保」67・9%、「渋谷」53・4%、「浅草」53%、「銀座」41・7%、「原宿・表参道・青山」41・1%。
東京滞在中の支出額は8万8509円と、最も少ない韓国人(7万4929円)に次ぐ下から2番目だった。最も多かったのは中国人で19万1741円、2番目はシンガポール人で13万5377円。
東京訪れたタイ人、「大変満足」「満足」9割強
2014年9月16日(火) 21時23分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【アジア】組織・人事コンサルティング大手の米マーサーがまとめた2014年の「世界生計費調査」で、外国人駐在員にとって最も物価が高い都市はルアンダ(アンゴラ)だった。
【アジア】カード大手の米マスターカード・インターナショナルが9日に発表した「世界渡航先ランキング」で、調査対象の132都市中、2014年に国外からの渡航者が最も多いと予想される都市はロンドンで、渡...
【タイ】エイチ・アイ・エス(HIS)は25日、東京を訪れたタイ人旅行者にお勧めスポットや旅行に便利な情報を提供する行動支援スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)アプリ「タッチ!トウキョウ」のサー...
【タイ】世界最大の旅行口コミ情報サイト、トリップアドバイザーがまとめた「旅行者による世界の都市調査」で、バンコクは「総合的な満足度」が対象の37都市中24位だった。
特集
- ├3日にバンコクで反政府デモ 在タイ日本大使館が注意 [ 2022年7月2日 18時40分(タイ時間) ]
- ├タイ出入国カード「TM6」 空路は不要に [ 2022年7月2日 18時39分(タイ時間) ]
- └新型コロナ タイで日本人1人死亡 [ 2022年7月2日 18時38分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで