9月24日―10月2日 Vegetarian Festival (菜食週間) プーケット県、トラン県、ソンクラー県ハジャイ市などの各中国寺院
全国各地で行われる菜食週間。もともと中国系住民の行事だが、国内各地で催され、一般タイ人も参加する。10日間と決められており、身を清めるため、魚や肉のほか、臭いのきついものを食べてはならない。期間中ベジタリアン料理のみを出す食堂や屋台は、「齋(ジェー)」という黄色の旗を立てる。本来は菜食、禁酒のほか性交も禁じられており、期間中は白装束が義務付けられている。
プーケットやトランなどの南部県では、県内の中国寺院で中国系住民による、火の上を走ったり、頬に巨大な串、剣、ゴムホースなどを刺して町を練り歩いたりする奇祭が催される。頬に痛みはなく、出血もないが、「未熟者」は血を流す場合がある。いずれも刺した跡は残らないという。
10月4―9日 Chong Phara Procession (Poi Lern Sip Et Tradition) メーホンソン県メーホンソン市ワット・プラターート・ドーイ・コン・ムー寺院など
雨期明けに合わせて催される地元タイヤイ族の祭り。パレードやコンテストなどあり。
4―10日 水牛レース チョンブリ県各地
チョンブリ県恒例の水牛レース。水牛コンテストや屋台の出店もある。チョンブリ県庁舎前では7日にレースが行われる。
7日 Rap Bua Festival サムット・プラカン県ワット・バンプリー・ヤイ・ナイ寺院
雨期明けの前日、仏像を乗せた船に向かって花を投げ入れる珍しい祭り。早くから混み合い、雨期明けといっても雨がまだ続く時期であるため、降られると移動することもままならず濡れることが多い。
8日 雨安居明け(オークパンサー、雨期明け) タイ各地
暦上で雨期が明けるとされる日。この日を挟んで数日間、タイ各地で催し物が行われる。
8―9日 End of the Buddhist Lent Festival & Naga Fireball Phenomenon ノンカイ県ノンカイ市メコン河沿い
陰暦11月の満月の日とその前後に東北部ノンカイ県やウボンラチャタニ県のメコン川の水面から火の玉が上がる。「バンファイパヤーナーク」と呼ばれるこの火の玉は自然現象とされるが、詳しいメカニズムはわかっていない。当日はタイ各地から見物客が訪れ大混雑となる。
18日 Amari Watergate & BMW Thailand Charity Midnight Run バンコク アマリ・ウォーターゲートホテル前
アマリ・ホテルグループによるチャリティマラソン。5000人以上が参加、6キトと12キロあり。深夜12時にスタート。
詳細・問い合わせ:タイ政府観光庁 Tourism Authority of Thailand 電話:コールセンター 1672 毎日午前8時―夜10時
タイの祭事 2014年10月
2014年9月23日(火) 20時07分(タイ時間)
特集
- ├タイ 新型コロナ感染累計1.2万人超、70人死亡 [ 2021年1月18日 00時15分(タイ時間) ]
- ├反政府集会で小規模爆発、警官ら4人けが バンコク・サムヤーン駅前 [ 2021年1月18日 00時14分(タイ時間) ]
- └深夜営業のインド料理店摘発、85人逮捕 バンコク・スクムビット3 [ 2021年1月18日 00時13分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…