【タイ】投資案件を審査・認可するタイ投資委員会(BOI)は3日の本会議(議長、プラユット首相)で、低燃費、低公害の小型車製造事業に優遇税制を適用する第2期「エコカー」プログラムに参加する日米の自動車メーカー5社への減免税などの恩典付与を承認した。
第2期「エコカー」プログラムの承認を受けたのは米フォード・モーター、米ゼネラル・モーターズ(GM)、日産自動車、三菱自動車工業、トヨタ自動車。
フォードは年産能力18万台、投資額181・8億バーツで、事業地は東部ラヨン県のヘマラート・イースタンシーボード工業団地。
GMは年産能力15・8万台、投資額131・1億バーツで、事業地はラヨン県イースタンシーボード工業団地。
日産は年産能力12・3万台、投資額68・6億バーツ、事業地は中部サムットプラカン県。
三菱自は年産能力23・3万台、投資額49億バーツ、事業地は東部チョンブリ県レムチャバン工業団地。
トヨタ自動車は年産能力6万台、投資額19億バーツ。
第2期「エコカー」は欧州の自動車排気ガス規制「ユーロ5」に対応し、燃費が燃料4・3リットルで走行距離100キロ以上(1リットル当たり23・3キロ以上)の排気量1300cc以下のガソリン車もしくは1500cc以下のディーゼル車が対象。申請期限の今年3月末までに10社が参加を申請し、このうち、マツダとフォードのタイの合弁会社オートアライアンス(タイランド)(AAT)が7月に認可を受けた。まだ認可を受けていないのは、中国の大手自動車メーカー、上海汽車とタイ大手財閥ジャルーン・ポーカパン(CP)グループのタイ合弁会社で「MG」ブランドの乗用車を製造するSAICモーター―CP、ホンダ、スズキ、独フォルクスワーゲン(VW)。
第1期「エコカー」プログラムは軍事政権下の2007年、タイを自動車の製造輸出拠点として発展させ、国内の消費者に低価格、低燃費、低公害の自動車を提供することを目的に導入され、日産「マーチ」、「アルメーラ」、ホンダ「ブリオ」、「ブリオ・アメイズ」、三菱自動車「ミラージュ」、「アトラージュ」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」の8モデルが認可を受けた。
タイ政府の第2期「エコカー」 三菱自、フォードなど5社承認
2014年10月6日(月) 23時40分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├タイ、中国製新型コロナワクチン接種後6人に脳梗塞のような症状 [ 2021年4月22日 00時48分(タイ時間) ]
- ├タイ首相「新型コロナワクチン3500万回分追加調達」 民間頼み、政府は交渉段階 [ 2021年4月22日 00時47分(タイ時間) ]
- └タイ、21日の新型コロナ新規国内感染報告1454人 [ 2021年4月22日 00時46分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 托鉢のご飯を期待する犬@チェンマイ
- 【動画更新】プーケットの大自然に囲まれエンジョイゴルフ!KATATHONG GOL…
- 素朴な疑問……、ドライバーさんの評価って?《Q & Aコーナーその3》
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…