【中国】中国のアパレル小売業界で店舗閉鎖の動きが拡大している。
海外ファストファッション大手の進出や消費者志向の変化が逆風。店舗網の拡大だけを頼りに収益を上積みする経営モデルが壁に突き当たっているためだ。事業のテコ入れが遅延すれば、地元ブランドの多くが5~10年で市場から姿を消すとの見方も浮上している。証券日報が10日付で伝えた。
香港発のカジュアルブランドで、中国本土を中心に店舗展開する佐丹奴国際(ジョルダーノ・インターナショナル:709/HK)も苦戦。このほど発表した四半期報告の中で、7~9月期の店舗純減数が74店に達したことを明らかにした。これは前年同期の純減数(7店)の10倍超に相当する規模。うち本土での純減数は63店に上った。
不採算店舗の閉鎖を通じ、収益性の改善を急ぐ。同四半期報告によると、7~9月期の売上高は4%減の12億8300万香港ドル、粗利益は7%減の7億4300万香港ドルに縮小した。既存店売上高は6%落ち込んでいる。
中国には近年、「H&M」「ZARA」「ユニクロ」といった海外のファストファッションブランドが続々と進出。そうしたなか、かつて人気を誇った「班尼路(baleno)」「美特斯・邦威(Meters Bonwe)」などの国産ブランドは価格優位性を失っている。また、アパレルファッションの個性化が進むに従って、商品ライフサイクルの短期化が加速。流行の変化に敏感な海外ブランドが若者の支持を集める要因となっている。
アパレル小売の店舗閉鎖が加速、ジョルダーノはQ3に74店純減
2014年11月11日(火) 12時54分(タイ時間)
特集
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- ├QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
- └ホンダが新型EV『M-NV』発表、航続480km…中国・広州モーターショー2020 [ 2020年11月25日 01時57分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…