【タイ】タイの公共放送局タイPBSが軍事政権の圧力で、軍政に批判的な番組のキャスターを降板させたことが明らかになり、一部のジャーナリストがインターネットの交流サイトに、自分の目、口、耳を閉ざした写真を掲載して抗議するキャンペーンを開始した。
降板させられたのは報道番組「改革の前に市民の声を聞くべき」の女性キャスター。タイPBSは14日、軍政から圧力を受け、降板させたことを認めた。
タイジャーナリスト協会、タイ放送ジャーナリスト協会などは15日、共同声明を出し、軍政の報道機関への圧力を非難した。
プラユット首相は17日、キャスターを降板させるよう命令した事実はないと主張した。
翌18日の首相の記者会見では、一部の記者が首相の父親が昨年、バンコク都内の土地を6億バーツで売却した件について質問した。首相は「君には関係ない」と言葉を荒らげ、具体的な回答を拒否した。別の記者が、土地を購入した企業が購入の7日前に設立されたことを指摘すると、首相は「その会社に聞けばいい」と応じた。
プラユット首相は陸軍司令官だった今年5月、タクシン元首相派政府と野党民主党など反タクシン派の抗争を理由に、軍事クーデターで政権を奪取した。軍政は5月に発令した戒厳令を現在も解除しておらず、政治活動を禁止、報道統制を続けている。
見ざる、聞かざる、言わざる タイのジャーナリスト、軍政の報道統制に抗議
2014年11月20日(木) 14時41分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】タイ軍事政権は25日の会合で、報道統制を強化する方針を打ち出した。
【タイ】タイ軍事政権は29日、インターネット接続業者に対し、120のウェブサイトを閲覧出来なくするよう命じた。交流サイト、フェイスブックや短文投稿サイト、ツイッターのクーデターに反対する集会を呼び...
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…