【タイ】キヤノンのタイ東部プラジンブリ県304工業団地の工場で労働争議が起き、16日、従業員の一部が職場を放棄した。
タイ労働省福祉労働管理局プラジンブリ県事務所によると、キヤノンは17日、工場の稼働を止め、労使交渉に臨む予定。労働側は月給3カ月分の賞与、1万バーツの報奨金、住宅手当、食費手当、燃料費補助、医療費補助などの増額を要求している。
キヤノンのプラジンブリ工場はデジタル複合機を製造している。
一方、11日に職場放棄が起きた矢崎総業のタイ法人タイ・アロー・プロダクツのタイ北部ピッサヌローク県の工場では労使交渉が妥結した。15日の発表によると、会社側は月給6カ月分と5500バーツの賞与を支払うほか、手当の増額などに応じた。
職場放棄、稼働停止 キヤノン・タイ東部工場で労働争議
2014年12月17日(水) 14時12分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】11日、矢崎総業のタイ法人でワイヤハーネスなどを製造するタイ・アロー・プロダクツのタイ北部ピッサヌローク県の工場で、従業員約600人が賞与の増額を求め、職場を放棄した。
【タイ】キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は10日、グループ企業のキヤノンITソリューションズがタイのIT企業マテリアル・オートメーション(タイランド)(MAT)の全株を取得したと発表...
【タイ】キヤノンは5日、タイ東部プラジンブリ県304工業団地にデジタル複合機とサービスパーツの製造、部品の成型・実装などを行う100%子会社を設立したと発表した。普及クラスの複合機の需要増への対応...
特集
- ├多国籍企業現地社員の実質賃金上昇率、タイは2022年マイナス1.8% [ 2022年10月30日 22時50分(タイ時間) ]
- ├公務員に時差出勤、フレックスタイム、在宅勤務 タイ政府が導入検討 [ 2022年9月20日 20時28分(タイ時間) ]
- └タイ、10月から最低賃金5%引き上げ バンコク353バーツ [ 2022年9月13日 21時47分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…