【中国】美容整形ブームが内陸部の重慶市にも到来している。なかでも韓国など海外で手術を受けるのが人気だ。
重慶市では昨年一年間で、約1000人が韓国に渡航し、美容整形手術を受けたとされる。その大部分が旅行代理店を通じて、観光ビザを申請。自ら現地でクリニックを探し、手術を受けるのが通例となっている。また現地の旅行社が企画する整形手術と観光をパッケージしたツアーに参加する例もあるという。重慶晨報が2日付で伝えた。
手術内容は目や鼻の整形や顔の輪郭を削るなどが主流。手術費用は鼻を高くするなどの簡単なものでも、最低2万人民元(約37万円)と中国人の平均月収(2013年:3806人民元=7万円)を大幅に上回る水準だ。しかも中国国内では同様な手術が約5000人民元(約9万円)で受けられるという。
一方、ブームの陰で海外で美容整形手術を受ける危険性も高まっている。50代の中国人女性が先ごろ、韓国の病院で整形手術中に突然、心肺停止となり、脳死状態に陥るという医療事故が発生した。麻酔の過剰投与が原因と見られている。また術後に鼻が曲がるなどの失敗例も報告されている。
海外での美容整形手術を取り巻くリスクに関し、中国の美容整形機関の責任者は「韓国の美容整形クリックは数が多いものの、すべてが良い病院であるわけではない。病院の選択がリスクを左右し、医療事故が起こっても権利保障は難しい」と指摘する。また「言葉が通じないことや現地の状況を知らないこともリスクを増大させている」と分析した上で、「韓国で美容整形を受ける際はできるだけ実績のあるレベルの高い病院を選び、事前に通訳と宿泊先を確保するべき」とアドバイスしている。
中国:重慶市民1000人が韓国で美容整形、最低費用37万円
2015年2月4日(水) 12時34分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】中国消費者協会が2012年に発表したデータで、過去約10年間に中国国内で美容整形を受けた患者によるクレーム数が年平均で約2万件に上ることが分かった。
【中国】中国で「三八」と呼ばれる3月8日の「国際婦人デー」を前に6日付の時代週報は、女性の利用が多い美容整形業界について、その乱れた現状を伝える記事を掲載した。
【タイ】タイ観光庁(TAT)は3日、タイで美容整形手術を受ける外国人の増加を目指し、「タイランド・エクストリーム・メイクオーバー」と銘打ったプロジェクトを開始した。
特集
- ├タイに新型コロナワクチン第1弾到着 中国製、プラユット首相ら6閣僚が出迎え [ 2021年2月24日 23時43分(タイ時間) ]
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- └QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…