【中国】中国のミドルセダン市場で苦戦を強いられている日本勢について、中国の複数の自動車メーカーは、「公用車としてのイメージが薄れたことと関係がある」との認識をそろって示した。
かつて同市場をリードしていたトヨタ・カムリ、日産・ティアナ、ホンダ・アコード3車のここ数年の販売不振は、これを顕著に物語っている――とみている。中国経済網が3日付で伝えた。
2005~08年にかけては、カムリ、ティアナ、アコードがそろって販売の最盛期を迎えていた時期。この期間、7代目と8代目のアコードは「最も良い公用車」との栄誉を何度も得ていた。またカムリとティアナも当時の公用車市場で、そろって絶大なシェアを誇っていた。
しかしそれからおよそ7年が経過した現在、同3車種の公用車市場でのプレゼンスは極めて弱い。今月25日に北京で開催された国家・中央機関幹部向け公用車の一般競売では、廃止決定により取引された“元公用車”303台の中に、同3車種はほとんど含まれていなかった。
地方政府の関係者によると、数年前は公用車として調達する車種は軒並み日系ブランドだったが、ここ2年で買い替えを実施。独フォルクスワーゲン(VW)のパサートやマゴタンに変更したという。専門家は、「公用車というプレミア感の薄れが、市場イメージに影響した可能性がある」と解説した。
事実、日本車が当初売りとしていたメリットは、足元ですでに薄れたという。日本の自動車メーカーは中国に進出した当時、「燃費性能の良さ」「維持費の節約」「実用性」を大々的に宣伝していた。しかしアウディがターボチャージャー技術を通じて、低燃費パワーエンジン搭載車を投入するなど、独、仏、米系車が中国に特化した仕様車を送り込むにつれて、その強みは弱体化。さらに、日本車同様に「経済性」を売りにする韓国車の攻勢も、日本車のシェアをある程度奪ったという。
このほか、日本勢の劣勢について、中国乗用車聯合会の崔東樹・副秘書長(副事務局長)は、「中国の政策変化に順応しなかったことが要因だ」との見方を示す。それが起きたのは2009年。環境保護策の一環として、中国政府は同年、小型セダンの普及促進に乗り出した。排気量1600cc以下の小型車の車両取得税を半減するなどの支援策を相次ぎ打ち出している。これに合わせるように、欧米メーカーや中国自主ブランド車メーカーは小型車の販売に競って注力した。しかし一方で日本勢は、1800ccを主力とするミドルセダンに戦略重点を置いたままだったという。この年以降、日本車の中国販売は不振が継続。さらに、12年の尖閣諸島問題が日本車イメージの低下に追い打ちをかけたという。
日本車の中国販売不振、公用車イメージの薄れと関係=専門家
2015年2月5日(木) 13時33分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】2014年のタイ国内の新車販売台数(トヨタ自動車調べ)は前年比33.7%減の88万1832台だった。内訳は乗用車が41.4%減の36万9839台、1トンピックアップトラックが28.4%減の42万829台。
【中国】前年比で伸びを確保したものの、日系自動車メーカーの中国新車販売が2014年に伸び悩んだ。中国新車市場の成長鈍化が顕著となるなか、大手はそろって苦戦を強いられている。
特集
- ├タイに新型コロナワクチン第1弾到着 中国製、プラユット首相ら6閣僚が出迎え [ 2021年2月24日 23時43分(タイ時間) ]
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- └QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】タイの赤蟻には気をつけろ!!まだまだ勝負はここからだ〜ワ…
- 日本語可能なドライバーさんの指定はできますか?《Q & Aコーナーその24》
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…