【中国】中国の不動産市場の低迷が続く中、不動産仲介業者を取り巻く環境が悪化してきた。
中古不動産の取引減少に加えて、不動産EC(電子商取引)業者との競合が激化してきたため。板挟み状態に陥る中で、仲介業者の生存環境は今後一段と苦しさを増すと懸念される状況。業界に倒産ラッシュが訪れる――とする悲観論も浮上している。経済参考報が13日付で伝えた。
仲介業者が直面する最大の課題は、昨年以降の中古不動産市場の低迷だ。北京、上海、広州、深センなど大都市では、同年の中古物件取引件数が軒並み前年割れ。北京市に至っては、6年ぶりの低水準に落ち込んだ。不動産向け融資の引き締めなど、中国政府の銀行窓口指導が消費者の買い控えを招いている。こうした中で、中古物件を主力展開する不動産仲介業者の経営は急激に悪化。大手の間でリストラ、零細業者の間で市場撤退の動きが相次いだ。
これに追い打ちをかけたのが、不動産ECサイトの急速な成長だ。割安な手数料を売りにシェアを拡大させ、実店舗を持つ従来仲介業者の生存余地を大きく狭めた。これに耐えかねた実店舗業者がEC業者に抗議活動を展開する事例も頻発している。今月6日には、全国約30の仲介業者関係者が結束し、不動産ECサイト大手「搜房網」の武漢事務所を包囲する騒ぎが起きた。「安すぎる手数料設定は、業界の秩序を乱す」と抗議。一部は暴徒化し、出動した警察が催涙スプレーを噴射する事態にまで発展した。ことの発端は、「搜房網」が今年初めに打ち出した中古物件のネット直販キャンペーン。北京、上海、広州、武漢、成都の5都市を対象に行ったもので、仲介手数料を物件価格のわずか0.5%に設定した。実店舗仲介業者の手数料は物件価格の2~3%が相場で、これを7割超下回っていたという。
もっとも、不動産仲介業の足元の苦境は、自身にも原因があるようだ。参入ハードルが低いため、過去数年の不動産活況期に多くの企業が同市場に進出。店舗を無秩序に拡張していったツケが、市場の減速につれてほころびとなって露呈した――との厳しい指摘もある。
中国:不動産仲介業に倒産ラッシュか、EC業者との競合が追い打ち
2015年2月15日(日) 11時37分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】エヌアセットグループ(川崎市)は22日、タイに事業用不動産の仲介、不動産コンサルティングを手がける現地法人を設立し、5日に営業を開始したと発表した。
【中国】商品不動産(外販用不動産)の在庫が膨らみつつある。新規物件の投入が相次ぐ一方で販売が滞るなか、2014年12月末の在庫面積は、中国全体で6億2169万平米に拡大した。11月末比で2374万平米(4.0%)、13...
【中国】不動産仲介大手の中原地産公司に、年間の給与総額が740万人民元(約1億4200万円)に達する優秀営業員が在籍していることが分った。
【中国】経済の“ニューノーマル”への移行や不動産市場の低迷が続くなか、中国の銀行業に新たな収益源づくりと、内部管理体制の整備が求められている。
特集
- ├タイに新型コロナワクチン第1弾到着 中国製、プラユット首相ら6閣僚が出迎え [ 2021年2月24日 23時43分(タイ時間) ]
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- └QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…