【中国】中国家庭金融調査研究センターはこのほど、西南財経大学が中国全土を対象に行った「幸福度」アンケート調査の結果をまとめた「国民幸福報告2014」を発表した。華西都市報が14日付で伝えている。
アンケートは、「極めて不幸」「不幸」「普通」「幸福」「極めて幸福」の5段階で、普通を100とした数字で集計された。
未婚・既婚別の比較では、「既婚者」の幸福度が最も高く131.5点、次いで「同棲中」が130.3点となり、「未婚」、「離婚」がこれに続いた。最も幸福度が低かったのは、「既婚別居中」と答えた回答者で100.7点だった。しかし、この比較には男女差があり、男性が「未婚者」(121.8点)より「既婚者」(131.0点)で幸福度が増すのに対し、女性は「未婚者」(137.4点)の幸福度が「既婚者」(132.1点)を上回った。これは、社会や家庭における男女の役割分担に関係した差異とみられる。
年代別の比較では、「90後(90年代生まれ)」に属する回答者の幸福度が最も高く151.8点、反対に「60後(60年代生まれ)」は最も低く125.2%だった。これは、現在46~55歳になる「60後」世代が、年老いた親と、まだ完全に自立していない子どもを抱え、両親の生活、子どもの教育、就職、結婚、マイホーム問題などの生活ストレスが重くその肩にのしかかっているためと考えられる。
また、学歴別の比較では、最終学歴が小学校卒業と答えた回答者の幸福度が最も高く133.3点、反対に大学博士課程修了者は最も低く121.0点だった。
さらに、企業形態別の比較では、外資系企業と、香港・マカオ・台湾の100%出資企業に属する回答者の幸福度が最も高く、それぞれ141.0点と141.4点、次いで、安定した給与と手厚い意福利厚生を約束される国営・国有企業が132.6点、最下位は民間企業で131.3点となった。
中国:「幸福度」全国調査、未婚・既婚別では男女で結果に差
2015年2月19日(木) 12時53分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】都市部の青年男女の約94%が「住宅と幸福に相関関係がある」と認識している――との調査結果がこのほど北京で公表された。
【中国】中国国営テレビ「中央電視台」の番組「中国経済生活大調査」で、中国人が幸福と感じる上で影響を与える第一の要因がこれまでの「収入」から「健康」へと変化したとする調査結果が発表された。
【東南アジア】国連の支援で9日に発表された世界幸福度リポートによると、世界156カ国・地域を対象とした幸福度ランキングで、タイは36位にランクされ、アジアではシンガポール(30位)に次ぐ高評価とな...
特集
- ├タイに新型コロナワクチン第1弾到着 中国製、プラユット首相ら6閣僚が出迎え [ 2021年2月24日 23時43分(タイ時間) ]
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- └QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…