【中国】春節(旧正月)連休明けの25日以降、中国で人民元の対米ドル相場が大きく下落している。
27日の上海外国為替市場では一時1米ドル=6.2697人民元を付け、2012年10月以来、2年4カ月ぶりの安値水準に落ち込んだ。これは同日の取引基準値(1米ドル=6.1475人民元)に対して1.99%の元安水準。3日連続で2%の許容変動幅に近づき、「ストップ安」寸前まで下落している。
景気の下振れ圧力が強まるなか、中国人民銀行(中央銀行)が追加の金融緩和に動くとの観測が背景にある。人民銀の機関紙「金融時報」は26日、「デフレの可能性に対応するため、預金準備率や政策金利を適度に調整すべき」との専門家の寄稿記事を掲載した。JPモルガン・チェースのエコノミストは、3月にも追加利下げが実施される可能性を指摘している。
こうした観測を背景に、目先は元安傾向が続くとみられている。国家外貨管理局の高官は先ごろ、2015年は外為市場にとって「穏やかではない年」になるとコメント。世界的な金融緩和サイクルに入るなか、為替変動リスクに注意が必要と述べている。
中国:元相場が2年4カ月ぶり安値、金融緩和観測の高まりで
2015年3月1日(日) 14時15分(タイ時間)
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…