【中国】山東省済南市で、「もぐり」の医師による二重切開手術や鼻ヒアルロン酸注入、ボトックス注射などのプチ整形手術が横行し、容貌を損なわれるといったトラブルが増えている。現場を直接取材した斉魯網の記者が1日付でその実態を伝えた。
「もぐり」の医師と、整形手術を希望する人々は、微信(ウェイシン=中国版インスタントメッセンジャー)上で直接、あるいは仲介人を通して知り合い、連絡を取り合う。
プチ整形手術が行われたのは、仲介人が提供したごく一般的な住宅の寝室だった。同医師は衛生管理について、「人が歩き回ってホコリをたてるなどしない限り、厳密に無菌状態を保つ必要はない」と説明した。
しかし、中年女性客の二重切開手術が行われている間、仲介人たちは食べ物をほおばりながら、室内を動き回って写真を撮り、冗談を言って笑いあっていた。また施術中、医師の携帯電話が何度も鳴り、最終的に同医師はメスを置き、電話を取って話しはじめた。話の内容から、以前、鼻ヒアルロン酸注入を受けた客の苦情電話であることが察せられた。
杜撰な衛生管理であっても客が絶えない理由は、「安さ」だという。同医師は具体的な金額を明かさなかったが、「韓国の美容整形外科で施術を受けることを考えれば、かなり費用を節約できる。仲介人を通さず直接依頼すれば、さらに安くなる」と、悪びれる様子もなく語った。
中国:山東省済南でヤミ整形手術横行、トラブル頻発
2015年3月4日(水) 16時12分(タイ時間)
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…