【中国】元宵節(旧暦1月15日の小正月、2015年は3月5日)を向かえた中国で、例年通り、合同企業説明会に求職者が殺到している。
今年の就職戦線で最も売り手市場となっているのは家政婦業界。一人っ子政策の影響により猛烈な高齢化が進む中で、家政婦需要は増加の一途をたどっている。長江商報が6日付で伝えた。
湖北省武漢市では、家政婦の月給が同市平均の4~5倍の水準にある。半年の見習い期間が8000人民元(約15万4000円)、その後は1万2000人民元(約23万1000円)以上となる。「高級孕嬰師(保育士)」、「老年護理員(介護福祉士)」などの資格保持者は、さらにアップする。政府が全面的に同業界を後押しする姿勢を明確にしているため、この先も家政婦市場の拡大は続くとみられる。
湖北省武漢市の統計によると、同市の求職者は、半数が大学新卒・既卒組、残る半数が転職組。しかし、大学新卒・既卒組の90後(ジウリンホウ、90年代生まれ)と、転職組の80後(バーリンホウ、80年代生まれ)、70後(チーリンホウ、70年代生まれ)では、仕事に対する価値観が大きく異なるようだ。「自身の主観を優先させる90後の若者は、就職しても定着率が低い。約7割が半年以内に会社を辞めるため、採用時に躊躇する」と、企業の担当者は口をそろえる。それでも同市全体の就職内定率は5日、例年を上回る40%に達した。
中国:売り手市場の家政婦業界、武漢の報酬相場は月23万円超
2015年3月10日(火) 11時52分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】春節(旧正月)連休が過ぎ、中国本土は今年度の人材募集シーズンを迎えている。
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…