【中国】3月15日の「世界消費者権利デー」を前に、中国の自動車業界関係者を対象に実施した調査で、品質面を最も高く評価する車を聞いたところ、「ドイツ系車」との回答が31%で最も高かった。以下、日系車の24%、米系車の20%などと続く。
独米日系車を選んだ人で回答全体の75%を占めている。また、中国自主ブランド車を「最も品質の良い車」に選んだ人も9%いたという。独自のアンケート調査の結果として、自動車情報サイトの盖世汽車網が11日付で伝えた。
今月の2日から8日にかけて、自動車業界関係者2017人を対象に調査。「自動車の品質に関して過去1年間で抱いた全体的な印象は何か」との設問では、「国産車の品質が絶えず向上した」と回答が52%に達して、半数を超えた。昨年3月に施行された改正版「消費者権益保護法」や、13年に導入された「自動車三包(修理、交換、返品)」制度などの法整備が奏功したとの認識。取引の公平性が強まるにつれて、国産車の品質が全体に向上したとの印象をもった人が多かった。
一方、「低価格戦によるコストカットが全体の品質を下げた」との回答も36%ある。市場競争の激化に伴って引き起こされる低価格戦がシェア拡大の常とう手段となるなか、収益力を削がれた一部のメーカーが極端なコストカットに走っている現状を指摘。部品の買付基準を下げたり、スペック自体を引き下げたりする行為は、自動車業界全体の品質低下につながる――と憂慮する声も上がった。
また、国内市場でみられる自動車品質問題はどの部分に集中するかを聞いたところ、「エンジンとトランスミッション」が32%で最多だったという。「シャシー」が19%、「車室内空気質」が18%、「電子・電気系統」が14%、「車室内アクセサリ」が10%などで続いた。
中国:「最も品質の良い車」、独系が31%で最多=業界アンケート
2015年3月13日(金) 12時07分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】減速基調がみられる中国の新車販売市場で、日本勢の苦戦が続いている。
【タイ】1月のタイ国内の新車販売台数(トヨタ自動車調べ)は前年同月比12.8%減の5万9721台だった。内訳は乗用車が11.4%減、2万3405台、1トンピックアップトラックが18.1%減、2万8738台。
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…