【タイ】日本政府は、タイ北部チェンマイ市の障がい者リハビリセンター「マッケーン・リハビリテーション・センター」に、車椅子昇降機付ワゴン型自動車1台とリハビリ用機材を無償供与する。支援額は298・1万バーツ。
13日、在チェンマイ日本総領事館で、藤井昭彦総領事とマッケーン・リハビリテーション・センターのアッチャラー・チェンウィチャイ理事長の間で署名式が行われた。
マッケーン・リハビリテーション・センターはキリスト教宣教師でもあったジェームス・マッケーン医師がハンセン病患者のためチェンマイ郊外のピン川中洲に設立。1908年にタイ政府から現在のチェンマイ市パーデート地区において医療機関としての認可を受けた。近年はハンセン病患者だけでなく、小児マヒ患者、多発性硬化症、事故や加齢に起因する身体障がいを持つ患者たちのリハビリも行っている。
同センターでは、身体機能回復のためのリハビリ、障がいに合わせた装具の開発、製作、無償提供、公的機関と連携した就労支援などを行ってきた。しかし、障がい者部門は収入の大半を寄付に頼っているため、リハビリ用機材や車両の老朽化に対応できていなかった。
タイ統計局の2007年のデータによると、タイ国内の障がい者数は約187万人で、その45%が身体障がい者。2010年現在、障がい者自立センターは全国に7カ所しかなく、対応可能な障がい者数は1000人あまりにとどまっている。
日本政府、チェンマイ市の障がい者リハビリセンターに機材無償供与
2015年3月15日(日) 17時34分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ県メージェム郡メージェム地区行政機構に水槽タンク付き大型消防車1台の購入費用として総額295・2万バーツ(約942万円)を無償供与し、10日、現地で消防車の贈与...
【タイ】日本政府はタイ東部チョンブリ県パタヤ市でスラム街の子供たち向けの教育施設を運営する「グッドシェパード財団」に通学用バス1台の購入に必要な資金100万バーツを無償供与し、27日、現地で引き渡...
【タイ】日本政府はタイ北部チェンライ県の脳性まひ障害児リハビリテーションセンターの建設費用とリハビリを実施するための活動費として、「児童と青少年のための友好センター財団」に対し、320万バーツを無...
【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ県メーワーン郡メーウィン地区行政機構にクレーン・水槽付き中型消防ポンプ自動車1台の導入費用285・5万バーツ(約900万円)を無償供与し、19日、メーウィン地区...
【タイ】日本政府はタイ中部チャイナート県サンカラブリ郡ティアングテーの地元行政体に対し、ごみ収集車の整備費用として201万バーツを無償供与することを決め、15日、在タイ日本大使館で署名式が行われた。
特集
- ├日本政府、チェンマイの病院にX線検査機など寄贈 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├ベトジェットエア、2月に関西~チェンマイ直行便開設 [ 2023年1月19日 00時16分(タイ時間) ]
- └チェンマイに高層ルーフトップバー [ 2022年12月9日 22時06分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…