【タイ】在タイ日本大使館は20日、タイの入国管理当局が、外国人がビザ(査証)なしでタイへの出入国を繰り返して長期滞在する、いわゆる「ビザラン」の取り締まりを空港で強化したとして、ビザなしでタイに渡航する邦人に注意を呼びかけた。
大使館によると、バンコク郊外のスワンナプーム国際空港で、過去何度かタイへの渡航歴のある邦人がビザなしで再入国しようとしたところ、入国審査で「ビザラン」を疑われ、滞在目的など詳細に関する説明を求められた。大使館が入管当局に確認したところ、3月16日から、空港で「ビザラン」に関する審査を厳格化したとの回答があった。
大使館は、ビザ免除措置を適切に利用し、ビザが必要な場合には目的に合ったビザを取得するよう呼びかけるとともに、タイ入国審査時に、入管係員らに対し大声を出したり、カウンターを叩くなどして抗議して事態を悪化させ、入国を拒否されたり、警察に引き渡され罰金を払ったケースもあると警告した。
日本や欧米諸国などの国民は旅行でタイを訪れる場合、原則として、ビザなしで30日間の滞在が認められている。この制度を利用すると、カンボジアなどの陸路国境で出入国を繰り返し、タイに長期滞在することが可能だった。しかし、タイ政府はこうした「ビザラン」が不法就労などの温床になっているとして、昨年5月から、取り締まりを強化した。
タイ当局、空港で「ビザラン」取り締まり強化
2015年3月23日(月) 15時45分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】タイ軍事政権は8月29日から、ビザ(査証)なしでタイに30日間の滞在が認められている日本、米国など49カ国・地域の国民に対し、ビザなしでの滞在の30日間延長を認める。ビザなしでの滞在は最長...
【タイ】タイ政府が査証(ビザ)なしでタイへの出入国を繰り返して長期滞在する外国人を取り締まる方針を打ち出したことについて、在タイ日本大使館は21日、観光以外でタイに渡航する場合は目的にあったビザを...
【タイ】タイ警察入国管理課は8日、外国人が査証(ビザ)なしでタイへの出入国を繰り返すことを禁止する通達を出した。取り締まりの対象は韓国人などとしている。
特集
- ├バンコクの「ゴールドライン」 16日から運賃15バーツ徴収 [ 2021年1月15日 16時39分(タイ時間) ]
- ├タイ、新型コロナ新規感染188人 バンコクは27人 [ 2021年1月15日 16時26分(タイ時間) ]
- └バンコクの大気汚染さらに悪化 「健康に悪影響」 [ 2021年1月15日 15時55分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…