【中国】単体として世界最大の石炭化学プラントが陝西省楡林市で着工される。
「循環経済型楡林石炭総合利用プロジェクト」の計画がこのほど国家発展改革委員会によって16日に承認された。同プロジェクトの投資予定額は1216億人民元(約2兆3300億円)。申請されてから約10年後に着工されることとなる。陝西省政府が25日に発表した。
楡林の石炭資源と岩塩資源を有効に活用。ハイエンド技術を導入することで、高度な資源総合利用を実現する狙いだ。投資母体は、中国神華煤精油化工公司(神華集団の全額出資)の楡林化工分公司。出資意向を示していたダウケミカル中国法人が計画から降りた後、代わりに陝西延長石油(集団)公司を投資パートナーに招き入れることに成功した。
27日に正式着工する。年産能力1300万トンの炭鉱を開発したうえで、熱電併給設備(能力70万キロワット)と化学プラント23本を建設。石炭を原料として化学原料を年間218万6500トン生産する。
中国:投資額2.33兆円の巨大石炭化学プラント、陝西省で27日着工へ
2015年3月29日(日) 01時53分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】信越化学工業は約200億円を投じてタイ工場を増設し、シリコーンモノマーの生産能力を現在の年7万トンから10万5000トンに、最終製品であるシリコーンポリマーの生産能力を年5万4000トンか...
【タイ】化学品商社のオー・ジー(大阪市淀川区)は26日、タイの同業MCグループの3社の株式を各51%取得すると発表した。タイでの競争力強化が狙い。
【タイ】国際協力銀行(JBIC)は28日、新生化学工業(滋賀県大津市)のタイ法人シンセイ・モールディングに対し、滋賀銀行と総額8000万バーツの協調融資を実施すると発表した。JBICの融資分は55...
【マレーシア】三井物産は8日、マレーシアのパーム農園・油脂化学大手クアラルンプール・クポンが運営する中国江蘇省張家港市の油脂化学事業に20%出資すると発表した。出資額は4400万ドル。
特集
- ├タイ・エアアジア、中国8都市へ運航再開 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ海軍の中国製ドック型揚陸艦、3隻目進水式 [ 2023年1月6日 23時43分(タイ時間) ]
- └中国国産機ARJ21初輸出、インドネシアの航空会社が導入 [ 2022年12月21日 22時45分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…