【中国】中国が原子力発電プロジェクトを国策的に推進している。稼動中の原子炉は中国全体で23基。さらに世界最多の27基が建設中だ。建設中原子炉全体の3分の1は中国にある。毎日経済新聞が15日、環境保護部・核電安全監管司の湯搏司長の報告として伝えた。
運転中の23基について、中国は国際原子力事象評価尺度のINES(International Nuclear Event Scale)でレベル2以上の事故を起こしたことがないと強調。原発周辺の放射線量に関しても、正常レベルに落ち着いていると指摘し、中国の原発技術、運営能力は世界でも中等クラスを上回ると評価した。なかでも一部の設備に関しては、世界の最先端レベルに達していると自賛している。
中国の国家発展改革委員会は今月に入り、原子力発電所の原子炉新設を新たに認めた。建設が認められたのは、福清原子力発電所(福建省)の5号機と6号機。中国の独自モデル第3世代原子炉「華龍1号」が導入される。4月末の着工が予定されているという。中国では今年2月、紅沿河原発(遼寧省)の5~6号機建設が認可された。うち5号炉は3月29日に着工済み。今後も新設認可と着工が相次ぐと見込まれている。
国務院弁公庁は14年11月19日、「能源発展戦略行動計画2014~20年」を発表し、20年時点の設備容量を原子力で5800万キロワット(kW)に拡大する方針を示した。さらにまた、20年時点で3000万kW以上相当の建設を進める目標を打ち出している。化石燃料の使用を抑制する立場。原子力を含む再生可能エネルギーの比率について、一次エネルギー消費全体の15%に引き上げることを目指す。
中国核能行業協会のデータによると、14年末時点で商業運転中の原発プラントは計22基(発電容量2010万kW)。このほか、26基(2850万kW)の建設が進められていた。
中国が原発を積極推進、原子炉は運転23基・建設27基
2015年4月15日(水) 19時04分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】中国の国家発展改革委員会が今月に入り、原子力発電所の原子炉新設を新たに認めていたことが分かった。
【中国】原子力発電所運営で中国最大手の中国広核電力(CGNパワー:1816/HK)は10日、親会社の中国広核集団が国家発展改革委員会から、紅沿河原子力発電所(遼寧省)第2期プロジェクトの着工認可を取得したと発表した。
特集
- ├日立、タイの冷蔵庫向けコンプレッサー製造子会社を中国・美的集団に売却 [ 2020年12月24日 22時21分(タイ時間) ]
- ├QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降 [ 2020年11月26日 17時48分(タイ時間) ]
- └ホンダが新型EV『M-NV』発表、航続480km…中国・広州モーターショー2020 [ 2020年11月25日 01時57分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】チェンマイの巨塔ガッサングループに挑戦!!
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…